2012年06月30日

別腹で


別腹とはよくいったもので
ちゃんとご飯を食べてお腹が満たされていたとしても
おいしそうなものを目にすると
すき間がちゃんとできるkimochi32

このおいしい抹茶味どら焼き
ともの別腹スゥ~~~っと
入って行きましたkimochi40
すっごくおいしいhime1hime1hime1

こねこさぁ~~~ん、ごちそうさまでしたhime18


  


Posted by とも  at 11:42Comments(12)おいしいもの

2012年06月28日

ブラッシング教室


小学校で「ブラッシング教室」というのがあったので
お手伝いに行ってきました!
お手伝いといっても先生の指導があった後に
子供たちの様子を見て周るっと言った感じ。

今日は姫のクラス。
歯ブラシの持ち方とか磨き方とか順番とか
先生から教えてもらった後は
「音楽(歯磨きの歌)に合わせながらやってみよう!」
っと先生。
「まずは前歯からぁ~」っとはじまると

Sくんが

「せんせい!!!前歯ありませぇ~~~ん


おもしろすぎぃ~~~!!!
一生懸命みがいてる子供たちがいるので
笑いをこらえるのに必死のともでしたkimochi40



  

Posted by とも  at 23:58Comments(10)学校

2012年06月27日

収穫OK?


ともトマト「アイコ」ちゃんくなりましたbou1
先日フルーツトマトのお尻が腐った感じになっちゃってショックを受けてたら
お隣の「アイコ」ちゃんくなってくれましたhime27

もう取っていいとかなぁ?
まだもうちょっとhime15
おいしくなってるかなぁ・・・kimochi38

  
タグ :ミニトマト


Posted by とも  at 13:39Comments(14)植物・花

2012年06月26日

準備中


7月4日(水)にあるいちごくらぶ(未就園児親子体験活動)の準備を
幼稚園でしてきました。
次のいちごくらぶは「笹かざりをつくろう
その前に水遊びもする予定。

笹かざりは親子で簡単に出来るように事前にパーツ作り。
先生達とを動かしつつ手もちゃんと動かしてきましたkimochi40
こういう作業が実は好きface05
楽しかったhime27

いちごくらぶは来年幼稚園に入園予定のお子さんならだれでも参加可能!
参加したい方は南幼稚園まで電話してねkimochi32

  


Posted by とも  at 20:00Comments(6)ボランティア

2012年06月26日

チェ〜ンジ


洗濯物が乾かなくて困る梅雨・・・icon03
暑いの苦手だけどじめじめするのももっとイヤ・・・
早くカラッと晴れないかなぁ~・・・icon01

ってことで梅雨明ける前にテンプレートチェ~~~ンジkimochi44

7月28日(土)天草ほんどハイヤ祭りをイメージして
天てんに作ってもらっちゃった
とものおかげでどんどんスキルが上がっていくkimochi40
ハイヤの次は何を頼もうかなぁ・・・(爆)face03

  


Posted by とも  at 14:12Comments(14)かたらんな

2012年06月23日

おてつだい!?


今日、次男のソフトの試合八代に行く予定だったんだけど
icon03で延期・・・
っというわけでいつもどおりお仕事hime17

姫と遊びに来た姫の友達が掃除を手伝ってくれるっていうので
シーツをはずしてまとめとくように言ってともは隣の部屋へ・・・

隣の部屋から聞こえる楽しそうな声hime18hime18hime18


シーツ1枚でこんなに遊べるなんてkimochi40
ゲストハウススタッフとして雇うにはまだ早すぎたface03

  


Posted by とも  at 11:44Comments(18)家族

2012年06月22日

続・時を越えて


もうひとつありました!
今、姫が使ってる
昔のにしてはけっこう上等な机。
小学校・中学校とがなかった天てんが
高校になってようやく
お姉さんからおさがりでもらった机icon12



昔の名残でこんなものが貼ってます!
ももちゃんシールhime1
昔、菊池桃子ファンだったらしいkimochi40
  
タグ :菊池桃子


Posted by とも  at 15:48Comments(8)家族

2012年06月21日

時を越えて


30年以上も前に天てんが使っていた
30cmものさし
裏には
2の2 *****
って名前が書いてる
なんかすごぉ〜い
今年2年生の姫が
2の1 *****
って名前を書きたしたhime1


(手前が天てん、奥が姫)
そして今、姫は「長さ」の勉強中

5cmおきについてる〇の印に鉛筆でグリグリ書いてある
天てんが授業中に落書きしたのかなぁ~hime17
なんか笑えるkimochi40
  
タグ :ものさし


Posted by とも  at 16:16Comments(14)家族

2012年06月20日

ともトマトが・・・


実をつけてくなるのを楽しみにしてるともトマト
ちょっと色が変わってるのがあったから
みると下の方がくさったみたいになってるface07
これって何か病気hime15

もうひとつのも下の方が黒っぽくなってきたkimochi45

葉っぱにはナメクジが通った後みたいのが
いっぱいあるし・・・kimochi18
どうすればいいのぉ~bou21



  
タグ :ミニとまと


Posted by とも  at 13:28Comments(20)植物・花

2012年06月18日

頭上注意・・・


ゲストハウスのお客様がチェックアウトした後はお掃除TIME
使用したシーツをとって布団を干して掃除機をかけて・・・

ドミトリーは2段ベッドなので下側の掃除をする時は頭上注意!hime16
分かってはいるんだけど
ベッドから出たつもりで頭をあげるとゴンっkimochi18


またしてもやってしまいましたhime19
ゲストハウスを始めて4年目kimochi46
まだやるかっbou9

頭が完全に出たっと思ってあげたんだけどねbou22
  


Posted by とも  at 14:15Comments(10)出来事


6月7日の実母の誕生日に向けて作りだした
クラフトのお買い物バック。
やっと完成して今日父の日のプレゼントも一緒に
発送しました!

あじろ編み…恐るべし・・・kimochi46
すぅ~~~っごく大変だった・・・
見た目だけでできるかなぁ~ってやり始めたんだけど
編みひもだけで70本!!!
クラフトの師匠に話したら
本を見て作る時は編みひもの本数も確認した方がいいね!だってkimochi14
本当にそう思ったhime19
でもなんとか完成icon22よかったhime17
多少歪みがあるのは手作り感たっぷりで許してくれるでしょうkimochi40

多分・・・あじろ編みはもう2度としないな・・・bou8

  


Posted by とも  at 19:00Comments(12)ハンドメイド

2012年06月17日

息抜き!?


毎日試験勉強を頑張ってる長男にも
息抜きが必要だろうっと
天てんが子供たちを引き連れて
出掛けて行きました。

つり竿を持ってここへ・・・

  


Posted by とも  at 15:49Comments(6)家族

2012年06月16日

夜食

試験勉強で遅くまで頑張ってる長男のために
ともの十八番
「いも蒸しパン」
を作ってあげました
とも、やさしいぃ〜(笑)
  

Posted by とも  at 20:54Comments(10)

2012年06月16日

消しゴムハンコ


1cm×1cmサイズのかめ
めっちゃ細かいので
福岡にいるともの消しゴムはんこの師匠、わこちゃんみたいに
細くきれいにはできなかったけど
なんとか完成icon22

完成するとなんか満足hime1
かわいいhime18

  


Posted by とも  at 15:56Comments(10)ハンドメイド

2012年06月15日

かたらんな荒らし

赤アフロのともですicon22
昨日はかたらんな荒らしをしてしまいましたhime17
かたらんなトップページの最新記事の写真にいくつ赤アフロがあったでしょうkimochi40
こういうのもとものブログの楽しみ方の1つhime18
いつでも赤アフロをみつけたら写真撮って記事投稿OKkimochi32
次はどこに行こうかなぁ~face03


昨日の追記。
おいまつ商店さんの奥さまは
ラッピングコーディネーターの資格を持っているので
プレゼントhime31とか考えてる方にはオススメicon12
ラッピングもいろいろあって
奥が深そう(●^o^●)
今回は父の日用に綺麗にラッピングして頂きました!
ありがとうございまぁ~すhime1



次は天てんとランチへ
二江にある天草風自家製カレー屋「珊瑚礁」
お店の雰囲気はとも好みですごくおもしろい!
なのでキョロキョロしちゃったbou1
今回ともが頼んだのは「宝島カレー」
地元産のすり身を素揚げしたのが入ってて
天草の旨みがたっぷりhime27おいしかったhime22
ちなみに昨日は通常¥1350¥1000だったhime17
ラッキーhime18hime18hime18

昨日の夜ご飯は珊瑚礁の横にある
エガミストアー餃子
まさかのface0850個入りで¥1000icon12
小ぶりなのでパクパクいけちゃいますhime29
なので食べ過ぎ注意kimochi40
上手に焼けましたぁ~icon22




そして最後はデザート
「維新之蔵」チョコロールhime22
ここはビックリしました!
本当に隠れ家ですよ!
気にしてないと通り過ぎちゃいますicon16
場所はうまく説明できないけど空港の近くicon20
とも達が行った時も子供さんが裸んぼうで
水遊びしてたしface05(かわいかったface05
普通のお家の一角にあって、
でも近づいていくとあまぁ~い香りがhime3
品数がいっぱいあるわけではないけど
とっても可愛くてオススメ
チョコロールもおいしかったhime27

昨日はいっぱい動いた分食べ過ぎたhime16hime15
痩せないわけよねぇ・・・face03  


Posted by とも  at 14:28Comments(8)かたらんな

2012年06月14日

続・続・続とも参上

かたらんな情報を見て行ってきました
めっちゃ隠れ家
とってもいい匂い

とも参上シリーズはこれでおしまい(笑)
続きはゆっくり更新しま〜す
  

Posted by とも  at 14:38Comments(10)

2012年06月14日

続・続とも参上

あいらんさんみたいになってきた(笑)
プチかたらんな巡り
今ならイルカの赤ちゃんがみれるかもだって
見たぁ〜い
  

Posted by とも  at 14:24Comments(6)

2012年06月14日

続・とも参上

宝島カレーをいただきました

  

Posted by とも  at 14:18Comments(4)

2012年06月14日

とも参上

父の日のプレゼントを買いに
苓北にやってきました
感動のたけのこの皮むきを教えてくれた師匠に会えた

  

Posted by とも  at 12:55Comments(4)

2012年06月14日

きゃわいい〜


とものクラフトの師匠でもあるお友達から
手作りのクラフトくまもんをもらっちゃったhime1
このとぼけた顔がすごくかわいいhime18


  


Posted by とも  at 10:00Comments(8)プレゼント