2013年06月08日
LOVE豆腐!

家族みんな大好きな福連木豆腐ぅ~

本日宿泊のお客様からのプレゼント

エコクラフトがとっても上手で
たっくさん作品をつくってる
きゃーもりんことあいらんさんです

今頃飲んでしゃべって飲んでしゃべって
楽しんでるかなぁ~

あいらんさん、ありがとうございまぁ~~す

2013年05月13日
改造中!?

腰がーーーー

っとやってきたのはすまポケさん

ただいま整体院 天てんにて
改造中・・・いやいや施術中

おいしそうな晩柑いただきました

ありがとうございま~す

2013年03月25日
お勉強中

カメラを持ってご来店!
バイク便もするかたらんなのダンディな方といえば・・・

自称 表現者の天てんとカメラのお勉強

きっと時間があればずぅぅぅ~~~~っと
カメラの話をしてそぉ~~~な雰囲気

残念ながら仕事が入ってたので
お勉強会は途中で終了・・・

天てんももっと話したかった感じだし、
また改めて

お待ちしておりますよ!粉もん倶楽部会長!!
2013年03月23日
この人だぁれ♪

イルカと星のクッキーをもらいました

かわいいでしょぉ~

かわいいし


こんないかしたプレゼントを作ったのは誰でしょ

(“いかした”って死後!?

そうそう!イルカブログのスターさん

ゲストハウスの取材にきてくれました

2階の客室の案内と説明をしたあと
「迷子の迷子のスターさん」
になりながら1階へ

(館内で迷子になる人結構いるんです

同じ観光客の接客をするお仕事なので
たくさんいい話を聞かせてもらいました

クッキーと一緒にあのおいしいおいしいアップルパイも
いただきました


おいしかった

スターさんありがとうございましたぁ~

2013年02月15日
ウマかった♪
2013年02月13日
巡業お疲れです

毎日の巡業でお疲れのこの方が
ただいま整体院にて施術中

笑い声ばかり聞こえてくる(笑)

2013年02月06日
おやじ's

ピーターパンさんと天てんも記事にしてますがともも!!

本日の熊日朝刊に我がかたらんなの「さむキャラタレント」

原鈑さんが載っていました

おおげさな表現、身振り手振りは我慢!
勝手に話を面白くするのも我慢!!
極端な感情移入も我慢!!!
歌も踊りも我慢、ムーンウォークも我慢して
綾南中の子供たちに読み聞かせを行った

原鈑さんと仲間のおやじ達の打ち合わせ風景が
大きな記事で載ってました

出勤前の作業服とかスーツ姿ってところが
いいですね!
お母さん達とは違っておやじ声の「読み聞かせ」
ぜひともも聞いてみたいなぁ~


2012年12月06日
バモちゃん完成披露!
楽園珈琲のバモちゃん
すっごくかっこいいです


この車で天草中を走り回って
美味しいコーヒーをみんなに飲んでもらって
み~んなが幸せになる
なんて素敵なんでしょう
楽園珈琲mobile cafe
おめでとうございます
すっごくかっこいいです



この車で天草中を走り回って

美味しいコーヒーをみんなに飲んでもらって

み~んなが幸せになる

なんて素敵なんでしょう

楽園珈琲mobile cafe
おめでとうございます


※楽園珈琲での赤アフロの販売はしておりません・・・

2012年11月28日
あっ見つけた!

おいまつ商店さんの帰りに
ちょっと本町へ

シフォンさんの記事を手掛かりに
キョロキョロしてると

「私が楽園珈琲を・・」でおなじみの
アジトを見つけました

「楽園珈琲」の看板見っけ

「赤アフロのともより愛をこめて
1周年だよ!ありがとうプレゼント」
に当選したconamiさん

玄関あけたら赤アフロが立ってるかも



2012年11月17日
元気のもと

映画デビューの天てんの舞台挨拶

あっ違った

「ワッゲン オッゲン」
の舞台挨拶へ出掛けていった
天てんからのお土産

っというか
一緒に見にきてた原田鈑金さんから
「お留守番のともへ」
ってパーネのラスク

回復力を高める元気のもとをいただきました

これで元気100倍

原田鈑金さん、ありがとうございます
映画、とってもおもしろかったみたい

ともも見に行こぉっと

2012年11月16日
逃がさないぞぉ~!!

たまたま買い物から帰ってきたときに
一台の車


姿をなかなか見ることのできない
智やんさんだっ

ともが早く復活するようにと
乳酸菌の差し入をれしてくれました

っていうか直接お会いできたァ~~~~~

前回は整体のお客様としてお会いしてたんだけど
正体をばらしてなかったので・・・

ほとんどしゃべれず

うれしくてうれしくて

逃げられないように
ダァ~~~~ってしゃべっちゃいました

乳酸菌と智やんさんとのおしゃべりのおかげで
元気をもらい

かなり風邪菌を撃破

智やんさんほんとにほんとにうれしかったです

ありがとおぉぉぉ~~~~~デス

2012年10月09日
食べ過ぎは太る!?


本日は落花生の国からやってきた

おいまつ商店ご主人様が
プレゼントを持ってきてくれました

なんじゃこりゃぁ~~~

初めて見ました

だって小さい枝見たいのが土の中に入っていって
土の中で落花生が完成するんだって

おもしろぉ~~~い

早速収穫開始

姫とお友達二人にも手伝ってもらいました

とった落花生は落花生の国の教え通り、
茹でました

っで早速 食
ん~柔らかくておいしい

なんかとうもろこしみたいな味がする


こんなおいしい落花生をありがとうございまぁ~す

何かどんどん手が出て食べちゃうんだけど
これって食べ過ぎはダメ


2012年10月01日
初・塩麹GET!

塩麹ブームはまだ続いてるのかなぁ・・・
先日の女子会で話題に上がった
「塩麹」
使ってみたいけどどう使えばいいのか
なんて思ってたら
うさぎさんから塩麹のプレゼント

それもうさぎさんのお手製だって
とももようやくGET


早速クックパッドをクリック
初心者ともにピッタリなの発見
「塩麹のきゅうりのつけもの」
一晩寝かす
初塩麹いただきます
うさぎさん、いろいろやってみますね
ありがとうございまぁ~~す

先日の女子会で話題に上がった
「塩麹」

使ってみたいけどどう使えばいいのか

なんて思ってたら
うさぎさんから塩麹のプレゼント


それもうさぎさんのお手製だって

とももようやくGET



早速クックパッドをクリック
初心者ともにピッタリなの発見

「塩麹のきゅうりのつけもの」
一晩寝かす

初塩麹いただきます

うさぎさん、いろいろやってみますね

ありがとうございまぁ~~す

タグ :塩麹
2012年08月21日
とものオススメは!

パーネさんの夏季休暇お知らせの記事を見て
早速行ってきました

今なら 2割引

そしてラスクの特別割引もやってまぁ~す

パーネさんのパンでともが一番好きなのは
木の実のデニッシュ

オススメです

ともとしたことが大好きすぎて
いつも写メをとるの忘れてしまって食べちゃう・・・
なので木の実のデニッシュの写真がナイ

23日(木)から30日(木)まで夏季休暇
その間に大阪のパン屋巡りをして
お勉強してくるそうです。
帰ってきたらまたおいしい新メニューが出るかも

さぁ2割引きは明日まで!
パーネさんへGO

タグ :パーネ
2012年06月10日
パーネさんへGO

パーネさん
お客様感謝デーやってます!
ともはさっき記事をみてあわてて
いきました!
「パーネのつぶやき」
で確認したらGO

全商品2割引きですよ

ともの大好きな木の実のなんとかかんとか(いまだに名前を覚えてない(笑))は
残念ながらなかったけど新発売の
そら豆となんとかかんとかをGET(名前を覚える気はないようです(爆))
フランスパンもGETして帰ってきました!
パーネさんは7時まで!
今ならまだ間に合うよぉ~~~

タグ :パーネ
2012年04月29日
むらゆ美人参上!

「まんがります

でお馴染みの きゃーもりん、あいらんさんが
下田温泉祭のポスターを持ってやってきました

めっちゃ元気


おばあちゃまには全然見えない

やっぱりこれはむらゆ


お土産に福連木黒糖万十とあいらん農園の玉ねぎいただきました


玉ねぎは早速ともの得意料理に!
玉ねぎをスライスしてツナをのせてかつおぶしを
かけてかけぽんでいただく

おいしかったぁ~

下田温泉祭は5月12日、13日
お天気いいといいですねぇ~
ともはきっと留守番・・・(^^ゞ
2012年04月13日
パーネさん

食べすぎました

どれもおいしくてついつい

ずっと行きたかったパーネさんへ天てんと

そしてやっぱり悩みました

美味しそうなパンがずらり!
それもともの好きなデニッシュシリーズ


チーズ好きなんだけど天てんがチーズばっかり選ぶから
今回はかぶらないように他のをチョイス

ナッツ系のデニッシュと厚切りハムのピッザと
大葉と明太子のカンツォーレ的な名前のやつ&フランスパン
美味しそうなパンを目の前に名前をはっきり覚えてない(爆)
他にも種類がいろいろあったからまた絶対行こっと

まだ行ったことない人はGO

レジには綺麗なお姉さんが!奥にはイケメンが!!!

パーネさん!お客さんがたくさん来ちゃいますよぉ~(爆)

2012年02月23日
ひな飾りゲット♪

「からあげ楓太さん」へ行って
Kさんお手製のひな飾りをゲット

ころんってしててとってもかわいい

ひとつひとつ柄が違ったのでじっくりみて
選んじゃいました

お店のロビーに早速飾ってま~す♪
かわいいひな飾りをゲットして

もちろんから揚げもゲットして
この写真もゲット

長靴大好きなご主人の通勤用の長靴

長靴の話を始めるとキラキラ

から揚げを揚げてる間、長靴トークをすれば
盛り上がるの間違いなしですよ
