2013年10月09日
お久しぶり♪

毎日なんだか忙しい日々を送っているともに
とってもかわいいプレゼントが届きました♪
イルカマリンワールドの看板お姉さんMさん

ありがとぉございまぁ~~~す

早速今日は姫とお揃いでつけてますよ

忙しい忙しいっといいながら
時間を見つけてちまちまやってはまってるのが
コレ



天てん用のイルカと
姫用のハート

イルカは遠くから見ればイルカに見える感じ

ハート


あともうちょっとで完成

あ~でもあれもやらなきゃこれもやらなきゃ

時間が足りないよぉ~~~

2013年06月23日
右足&左足で♪

膝に穴があいて着なくなったとものジーンズ。
はさみでチョキチョキ

右足&左足部分でバックを作りました
天てん出勤用


外側のイルカは消しゴムはんこ

ポケットになってるので
(中年おやじに必要な)
デオシートなどを入れる


中にも内ポケットを作って
携帯や細かいグッズが入れられる
裏地はキャンパス地なので
とてもしっかりしてる

何よりも持ち手が太い

これはただの採寸ミス

お弁当も水筒もちゃんとはいるし
出勤用にぴったりのバックができました

満足

2013年06月22日
実は苦手・・・

最近作るのが楽しくて完成したのがこのバネ口シリーズ

パカパカ片手で開けれちゃう!
とくに今お気に入りがこのバネ口ポーチ



こ~んな感じで
いろいろ作るのは好きなんだけど
実はミシンが苦手・・・

縫い始めがよく絡む・・・進まない・・・ずれる・・・

遠くから見れば完成してるけど
近くで見るとけっこうやばいことが多い・・・

そんなともにピッタリのこのポーチ

縫い目が全然見えないのだっ

裏布のとじるとこだけは手縫いでチクチクだけど
あとはぜぇ~んぶ隠れちゃう

すばらしい

ってわけでこの作り方で
スマホケース、メガネケースなんかが作れる

大量の布消費ができるかな



カードケースを作ったんだけど
両サイドがうまく合わせれない・・・まっすぐ縫えない・・・

ミシンが悪いのか?ともが下手なのか!?

なんかいい方法あるのかな( ̄▽ ̄)
(ってつぶやいてたら誰かおしえてくれるかな(笑))
ぼちぼち研究しつつやろぉ~っと

2013年06月16日
感謝の気持ち♪

今日は父の日ですね

いつもニコニコお義父さんに
メガネケースを作りました

今ハマってるパカパカのバネ口で

ただちょっと老眼鏡には大きかったかな・・・

喜んでくれるといいなぁ~

2013年06月04日
かわゆすぅ〜
2012年12月28日
真実のヘビ♪

来年の干支にちなんで
こんなものを作ってみました

エコクラフトで作った「真実のヘビ」

嘘つきはかまれる・・・


ぬわぁ~んちゃって

沖縄のおもちゃで「指ハブ」とか「かみつきへび」とかいわれてます

指をぎゅぅ~っと入れて抜こうとすると
抜けなぁ~~~~い


単純なんだけど結構おもしろいです!
ともver.は目がついてかわいくなっております

天草ゲストハウスロビーにてこっそり販売中

1匹 ¥200
2012年12月22日
サンタ服完成!
できたぁ~~~~




姫がお友達を呼んでクリスマス会をするぅ~

サンタの服が欲しい~
っていうから100均を走り回ったんだけど売り切れ


なので製作開始!
NHKの朝ドラ「カーネーション」の糸子っぽく
型紙つくらずハサミでジョキジョキ

なんとか形に

さて次は・・・

年末は忙しいなぁ~

2012年12月10日
消しゴム彫り

福岡のわこちゃん師匠から指導を受け
それっぽくやってる消しゴムハンコ

今回はゲストハウスのロゴを彫ってみた

周りの字はとにかく細かい


けど頑張りました

目がショボショボしてる

まだわこちゃん師匠みたいに
キレイ

まぁ、満足かな

タグ :消しゴムはんこ
2012年10月23日
ミニタペゲット!

「ミニタペ、ゲットだぜ〜」
ポケモン風に言ってみました(笑)
みゆさんの大盤振る舞い

カントリー風のミニタペをプレゼントぉ〜
って記事に

「欲しい

ってコメしたらわざわざ持ってきてくれました〜

とってもかわいい

憧れのカントリー雑貨

みゆさんありがとぉ〜

2012年10月23日
手作りの味!?

Jack-o'-Lantern「ジャコランタン」限定5個

手が痛くなってきたので

今年のかぼちゃ製作は終了

帽子を取ると・・・

あめとチョコがちょこっと


天てんが着ぐるみを着てるという噂の
宇宙人かぼちゃ


正直なところ、どれも形も大きさもバラバラ

ともの中では「手作りの味」として置いてます

後半作ったやつは
ともがよく食べていたからか
作品もかなり太り気味

ともショップにてこっそり販売中
1個 ¥300
2012年09月18日
ハロウィン準備中

来月のハロウィンに向けて
クラフトでこんなの作ってみました

右側はこんな感じかなぁ~って
考えながらやったので
ゆがんでます・・・(爆)

しばらくクラフトでいろんなバージョンを
作ってみようかな

2012年09月13日
地獄部屋からの脱出!

読書の秋・食欲の秋
そして
物づくりの秋

ともと姫の部屋は夏の間は地獄部屋になるんです・・・
エアコンがなくて・・・

風も通らないしサウナ状態

(宝くじが当たるのを待ってるんだけど・・・

最近すこ~し涼しくなってきて
扇風機を回せば部屋に入れるようになりました


っで早速ミシンをカタカタ

新柄マスク(子供用)ができたぁ~

次はクラフトやろうかな

P.S テンプレートが変わってます

皆様のツッコミをお待ちしております

(次回作の制作意欲につながりますので・・・(爆))
2012年09月05日
透かし模様のかごバック


やっとできたぁーーーー

今年の夏は自分で作ったクラフトバックで


・・・って思って早数カ月

気付いたらもう9月だよぉ~(爆)


いままでプレゼント


やっとできた「透かし模様のかごバック」
※(注) 決して近くでは見ないでください。結構適当なので・・・

2012年06月17日
斜めあじろ編みのバック

6月7日の実母の誕生日に向けて作りだした
クラフトのお買い物バック。
やっと完成して今日父の日のプレゼントも一緒に
発送しました!
あじろ編み…恐るべし・・・

すぅ~~~っごく大変だった・・・
見た目だけでできるかなぁ~ってやり始めたんだけど
編みひもだけで70本!!!
クラフトの師匠に話したら
本を見て作る時は編みひもの本数も確認した方がいいね!だって

本当にそう思った

でもなんとか完成


多少歪みがあるのは手作り感たっぷりで許してくれるでしょう

多分・・・あじろ編みはもう2度としないな・・・

2012年06月16日
消しゴムハンコ

1cm×1cmサイズのかめ。
めっちゃ細かいので
福岡にいるともの消しゴムはんこの師匠、わこちゃんみたいに
細くきれいにはできなかったけど
なんとか完成

完成するとなんか満足

かわいい

2012年05月11日
四つだたみ編みバッグ

しばらくやる気スイッチが入って
部屋にこもってました

日曜日は母の日

いつも優しくしてくれてたくさんの笑いをくれる
お義母さんにクラフトでバッグを作りました!
「四つだたみ編みバッグ」
持ち手を竹にしたかったんだけど
イオンにも手芸屋さんにもなくて断念・・・
全部クラフトで作り上げました。
多少形が・・・愛情はたっぷり込めてます

明日から熊本に行くって言うので早めにプレゼント

「これからもよろしくおねがいします」

2012年04月16日
ティッシュケース

以前紹介したとっても便利なティッシュケース。
たくさんの方に褒められたので

調子にのって


褒められると頑張るタイプです


和柄、花柄、ドット柄・・・ボタンもそれぞれ違うし
ボタンのついてる位置も違う

とも流ってことで

受付のともコーナーにて販売中!(¥400)
タグ :ティッシュケース
2012年04月14日
ふんわりバック

おばさんに頼まれてたクラフトと布のコラボバック、やっと完成

頼まれたのは年末

いつでもいいよ!という言葉に甘えてしまいました

ごめんなさぁ~い!
おばさんが持ってきたこの生地。今まで使ったことのない柄だったので
裏布とかあわせるのがむずかしかった

ハンドメイドってこの出来上がった時の達成感っていうのかな

自己満足なんだけどこれが好き

ちょっとそこまでの買い物などにオススメのふんわりバック!
上手にできましたぁ~

さて次いってみよぉ~~~

2012年04月11日
修理完了

長男のスポーツバック。
本中のやつです。
部活だけの時はエナメルバックに
グローブとかスパイクとか入れて行くから
いいんだけど学校の時はこの中に
学校で使う体操服とかジャージとか+部活グッズ
いつもパンパン・・・


使って1年でチャックと布のとこの縫い目が破れてきて一度補強・・・
そして今回はチャックがダメになってしめても開く状態に・・・
なので再補強

チャックを買ってきて補強布で少し大きく広げてチャックをつけて・・・
あと1年、頑張ってもってくれぇ~~~~!!!
タグ :本中バック
2012年03月31日
ティッシュケース

花粉症の方や小さい子供をお持ちの方なんかにオススメの
ティッシュケース。
ポケットティッシュじゃ小さすぎるし足りない!!!
これをパッと開くとほら


普通の箱ティッシュサイズ

バックの中に入れておくと
これが結構便利

前に何個か作ったんだけど
人にプレゼントしたら最後の1個になってしまった

ぼちぼち作り始めようかな
