2012年04月30日
ジャガジャガコロッケ

本日の夕食はジャガジャガコロッケ

思ったより上手にできてるでしょぉ~

あのジャガジャガ祭でとってきた新じゃがで

クックパッドで一番美味しそうなレシピをチェックして料理開始!

今日は助手2人と一緒

ともが丸めて小麦粉つけたら姫がたまご、
そして次男がパン粉。
こんな感じでできあがり

ただ昔の恐怖がよみがえる・・・
コロッケ爆発事件・・・

食べるときに中身が
空っぽ

今回はそうならないように
しっかり冷まして・・・
っで完成!
まだまだつづくジャガジャガシリーズ

P.S 写真提供:天てん

2012年04月30日
バナ・・・
2012年04月29日
ジャガジャガづくし

本日の我が家の夕食はジャガジャガづくし でした!
天てん&次男&姫で「ちょっとでかけてくる!」っと
ジャガジャガ祭へ。

+子供たちだったので
あやしめなかった(笑)
ジャガジャガ祭でゲットしてきた
じゃがいもバケツ一杯分!!!
このすごい量のじゃがいもを消費するために
今日からジャガジャガが続く


っでひとまず今日は子供たちの要望で
ジャガジャガカレー
と
ジャガジャガポテトサラダ
さて明日は何にしよう


2012年04月29日
むらゆ美人参上!

「まんがります

でお馴染みの きゃーもりん、あいらんさんが
下田温泉祭のポスターを持ってやってきました

めっちゃ元気


おばあちゃまには全然見えない

やっぱりこれはむらゆ


お土産に福連木黒糖万十とあいらん農園の玉ねぎいただきました


玉ねぎは早速ともの得意料理に!
玉ねぎをスライスしてツナをのせてかつおぶしを
かけてかけぽんでいただく

おいしかったぁ~

下田温泉祭は5月12日、13日
お天気いいといいですねぇ~
ともはきっと留守番・・・(^^ゞ
2012年04月28日
練習試合


本渡東小と大江小が相手

声出していこぉ〜

長男は八代で城南大会


2012年04月27日
TENさんでランチ

先日のマズ〜イ


おいしいパスタを求めて
パスタハウスTENさんへ

ともは今日のランチメニューから「豆乳クリームパスタ」
エリンギ、えのき、ベーコン、ブロッコリーと
ともの大好きなものばかり

すっごくおいしかった

ちなみに天てんは本物のカルボナーラを

念願のカルボナーラ

マスターさんにカルボナーラの簡単調理法も教えてもらったし
奥様ともお話できたしおいしいパスタも食べれたし満足〜


メニューがたっくさんあったから次に行くのが楽しみ
次は何食べようかなぁ〜

2012年04月26日
あやしい・・・

最近うちの旦那様(天てん)の行動があやしくて・・・

いつも「ちょっとでかけてくる」って

カメラバックを片手に

愛人か!?

天草内のいたるところに出没してるという噂も

ん~あやしい


どこかで見たら通報を!!


・・・なんて冗談です

2012年04月26日
やっちまいました

めずらしい話ではないんだけど
またまたやっちまいました

カルボナーラを作ったんだけどこれはカルボナーラじゃないな

マズイ

ちゃんとレシピの通り・・・・・
材料は間違えてないし
順番も間違えてないし

パスタゆでるとき塩入れるの忘れてた

今回は厚切りのベーコンがあったから
一緒に食べればなんとか食べれたけど

パスタの塩は重要


近所のおばさんの手作りいちごジャムを塗った食パンが
とてもおいしかった

かわいそうだから写メの奥の方にカルボナーラも写しておいたよ

トホホ

2012年04月24日
バナナの王様ぁ〜

「おれはみんなに甘いのさぁ~」
っでヒット中!?
誰もが口ずさむこのCM
♪バナナの王様ぁ~バナナの王様♪甘熟王~~~~

子供たちが食べたいって言うのを聞いたお義母さんが
買ってくれました

1本¥60~¥80の高級バナナ

普段ともはひと房¥100以内でしか買わないのに

ともはまだ食べてないけど
「さすがに甘いねぇ~」っと子供たちは言ってました

この甘熟王、実はフルコーラスだと3分ぐらいあって
踊りもあっておもしろい

こっそり練習しようかな(爆)
歌詞もサイコー!!


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=uyQ8XyRsIcQ
2012年04月22日
おいなり弁当

よっちゃんさんの横に記事をあげるのはかなり勇気がいりますが・・・


南小も今日は授業参観。お弁当持ち

あいかわらずかわいいお弁当は苦手なとも。
たこさんウインナーだけでもって思ったのに
黒ゴマがなくて目がない

せめて子供たちの好きなものをってことで
おいなり弁当にしました

ただの白いご飯よりは喜んでくれるでしょう(爆)
2012年04月21日
藤棚

本町小学校のグランドにある藤棚。
きれいだけどクマバチがたくさんいる

今日は本町小学校でソフトの練習試合

楠浦小&本町小&南小。気合い入れてがんばれぇ

2012年04月20日
終了


年に一度(笑)とっても部屋がきれいになる日

でも今年は朝からバタバタしたので

ゲストハウスの共同リビングですることに

こんな部屋があってよかった(爆)

来週は中学の家庭訪問

お兄ちゃんの時も共同リビングでしようかな(笑)

2012年04月18日
本日のたけのこ

たけのこ・・・まだ調理待ちが残っております

今日の夜はたけのこ入り酢豚!
こうやって書くとともってお料理いろいろするじゃん

って思われそうだけど
クックパッドで酢豚を検索して
レシピを見ながらの料理

こう見えても主婦歴結構長いんだけど
いまだに料理初心者みたいなことをしてる

今日の酢豚タイトルに「ごくウマ」
って書いてあったんだけどほんとにおいしかった

明日のたけのこ料理は何しようかな・・・

2012年04月17日
きんぴら筍

クックパッドでたけのこレシピ探して
昨日は「きんぴらたけのこ」を作って見ました。
たけのこの固めのところを細く切って
ニンジンと豚肉で味付けしてゴマをかける

なかなかおいしかった(●^o^●)
さて次のたけのこ料理は何にしようかな
2012年04月16日
インド料理 バルダン

昨日は姫がお友達とランチへ。
とももまだ行ったことのない
「インド料理 バルダン」
ナンがおいしいって聞いてはいたんだけど
姫に先に越された

お友達のママから写メ

ナン、すっごく大きい!!!
とももたべたぁ~~~~い

(※写真掲載は了承済み

2012年04月16日
ティッシュケース

以前紹介したとっても便利なティッシュケース。
たくさんの方に褒められたので

調子にのって


褒められると頑張るタイプです


和柄、花柄、ドット柄・・・ボタンもそれぞれ違うし
ボタンのついてる位置も違う

とも流ってことで

受付のともコーナーにて販売中!(¥400)
タグ :ティッシュケース