2014年01月24日
仲良しこよし♪
「担々麺が食べたぁ~~~~~~い」
って思ってたら

って思ってたら
旦那さんが 「担々麺食べたいな!」
だって

気が合うじゃぁ~ん

ってことで
旦那さんがココへ連れてってくれました
お初です
「丸美園」さん

はい!担々麺




おいしかった
大満足ぅ~

旦那さんがココへ連れてってくれました

お初です

「丸美園」さん


はい!担々麺





おいしかった

大満足ぅ~

2013年08月22日
来ちゃった!

熊本からきてる
姪っ子ちゃん達と夏休み最後のランチ(⌒▽⌒)
優しい天てんのおごりo(^▽^)o
ゴチになりま〜す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ちなみに天てんは留守番>_<
2013年08月08日
たこの日♪

熊本から姪っ子ちゃんたちが来ていたので
みんなで「喃風」でランチ

ともは「鉄板たこ焼き」を注文
ナンプーさんの記事によると偶然にも今日は「たこの日」らしい


ガラスの向こうではスタッフのY山さんが焼いてます!
そんなお兄様に釘付けの姫


粉もんはいいですね♪
とっても美味しかった

追加注文でもんじゃも

そしてお店を出たあとは目の前の
蜂楽饅頭さんに引き寄せられて
カキ氷「コバルト」をGET


お腹いっぱい食べて大満足

あっ!なんと今日は「デブの日」でもあるそうです

食べ過ぎだっ


もういっちょ!
今日はナンプーさんいわく
8月8日 「原鈑さんの日」
だって



2013年06月20日
ボリューミィ〜!

天てんが「トルコライス」食べたぁ~い
って大きな声でつぶやくので

行ってきました

「カフェ IROHA」さん

外観も店内もとってもおしゃれでかわいくて
ひと目で気に入りました

そしてなんと言っても
看板娘のゆかさんがキュート

天てんはトルコライス
ともは日替わりランチにしましたヨ

本日の日替わりは
「ロースのゆで豚ネギ塩ダレ」
温かいスープが出てきたあとに
メインの登場です!

じゃじゃ~ん

すごいボリューム


お肉は柔らかく、ネギ塩が食欲を増しパクパク

レモンをかけてさっぱりと

ん~


途中、横からの視線を感じ、
ひと切れ天てんにあげたけど
なんとこのともが完食

おまけにお腹いっぱいだけど
デザートは別腹

頼んじゃいました

「ブランマンジェ 梅ジャムのせ」

とろんとした感じとバニラミルク味に
梅ジャムの酸味が絡んで
美味ぃぃぃぃぃぃぃ~~~

あっデザートスプーンを使わずに
ティースプーンで食べてた


相変わらずのとも・・・


お腹いっぱい頂いたあとは
ゆかさんと奥から登場の素敵なマスターとトーク!
楽しかったぁ~

オススメのカフェがまた一つ追加されました

今日はお腹いっぱいなので夕飯のメニュー何も浮かびません・・・
キャハハハッ

2013年05月20日
ミニ海鮮丼

昨日、運動会だった皆さま、お疲れ様でした。
あいにくの雨

無事に終わってよかった

今日は運動会代休の次男と二人でランチ

先日、海南丸さんにお世話になって釣りに出かけた
長男からのお土産、鯛とキジハタをのっけた
海鮮丼

よっちゃんにもらった刺身醤油をたらぁ~っとかけて
食べればサイコーーー

とってもおいしかったです

長男のおかげで魚の調理ができるようになったとも


目ん玉飛び出しててもガシってつかんでとりゃぁ~って

お刺身にするのも皮をきれいに剥がせるようになりました


がらかぶはウロコとお腹を出したので
今日、お義母さんに煮付けてもらいます
煮付けはまだできません

修行はまだまだ続きます

がんばろぉ~っと

2013年05月07日
海鮮丼

今週末の授業参観のため、振替休日の次男と2人で家ランチ

昨日、天てんがもらってきたお刺身を
ご飯にのっけて海鮮丼



贅沢ランチに大満足

デザートにはお義母さん特製の
「がねあげ」


これがすっごくおいしいのぉ~~~

おいしくておいしくて
食べ過ぎて眠くなってきた・・・

ごちそうさまでした

2013年03月12日
送別ランチ♪


姫が幼稚園の時からのお友達が
今月末に宮崎へお引越し

仲良しメンバーで送別ランチしました

念願の「木末(こぬれ)」



みんなで仲良く「日替わり定食」

今日はチキン南蛮でした

食べて
しゃべって 笑って
しゃべって 笑って しゃべって


デザートを食べて
しゃべって 笑って しゃべって 笑って しゃべって


お別れする前に
楽しい時間を過ごせてよかった

新しい所でもひとみんパワーでがんばれぇ~~~

2013年01月18日
替え玉は・・・
2012年12月03日
12・3記念日


いつもごちそうさまです!
よっちゃんからの食後のコーヒーとお菓子

うれしくて記念日撮影しちゃいました

麺で「123」

コーヒーの手前に「123」(分かりづらい!?)

そしてずっとやりたかった
シフォンボックスでの撮影

これから来るであろうシフォンさんのために
椅子を温めておきました(爆)

よっちゃんとお話もできたし、おいしい鍋焼きうどんも食べれたし
記念撮影もできたし大満足


っと先に来ていたかたらんなスタッフさんより
先日の「かたらんなこの一年ありがとうブログ特賞」
の濃いブログとして選ばれていたとも
「田舎味噌」をいただきました



面白味のあるブログって


これからも味のあるおもしろいブログで
楽しみたいと思います

ありがとうございましたぁ~

2012年11月22日
こんなもんじゃぁ~~~
「どんな!?もんじゃ」は
こんなもんじゃ~~~
ネギマヨもんじゃサイコー


先日のオフ会の協賛品
粉もん倶楽部会員にはうれしい
喃風様の
「どんな!?もんじゃひとつ無料券」
をいただいていたので
早速GO
3時間授業給食なしの長男も一緒に
その長男、ともがもんじゃを食べてたら
「これはどうなったら出来上がり!?」
もんじゃを初めて見る長男
お腹空いて我慢できないともが
焼けるのを待てずに生焼けで食べてる
って思っていたらしい(爆)

そうそう!よっちゃんファミリーと会いました
記念撮影をパチリ
撮影写真はよっちゃんの記事へ
まるでペー&パー子だな
それから店長さんからサプライズプレゼント
もらいました
じゃぁ~~~ん

前回の赤アフロ&赤ずきんのデートショット
プリントアウトしてくださってました
ありがとうございます
今日もおいしいものが食べれた
幸せだぁ~
こんなもんじゃ~~~

ネギマヨもんじゃサイコー



先日のオフ会の協賛品
粉もん倶楽部会員にはうれしい
喃風様の
「どんな!?もんじゃひとつ無料券」
をいただいていたので
早速GO

3時間授業給食なしの長男も一緒に

その長男、ともがもんじゃを食べてたら
「これはどうなったら出来上がり!?」
もんじゃを初めて見る長男
お腹空いて我慢できないともが
焼けるのを待てずに生焼けで食べてる

って思っていたらしい(爆)


そうそう!よっちゃんファミリーと会いました

記念撮影をパチリ

撮影写真はよっちゃんの記事へ
まるでペー&パー子だな

それから店長さんからサプライズプレゼント
もらいました

じゃぁ~~~ん


前回の赤アフロ&赤ずきんのデートショット

プリントアウトしてくださってました

ありがとうございます

今日もおいしいものが食べれた


2012年11月09日
オムライスランチ

明日で幼稚園週間の日程が終了なので
まだ終わってないけど「お疲れさまでしたランチ」をしました

「カフェレストラン 黒船」
本や雑誌でオススメのオムライスランチ


スープ、サラダ、オムライス、ドリンクで¥700
プラス¥100でデザート付き

本日のデザートはシフォンケーキ

ちなみに天てんの昼食は
→→→
ごめんなさぁ~~~い



お腹いっぱいになった後は
最近お店を広くした和雑貨のお店「華や」さんへ
これがまた楽しかった

かわいいのがたくさんで友達とキャーキャー騒いじゃった

雑貨ってほんっといい


絶対また行こうっと

2012年10月10日
送別会ランチ

本日のランチは「多々良」
いつものランチなら大喜びなんだけど
今日はいつもと違う

「送別会ランチ」
天草に同時期に引っ越ししてきてからの付き合い
子どもの幼稚園、野球、そして
いちごクラブ(未就園児親子体験活動)ボランティア
転勤族なのでいつかは・・・
って覚悟をしてたんだけど
実際に決まってしまうとやっぱり淋しい

いちごクラブはもう1人と彼女とともの3人スタッフ

2人の漫才が見れなくなるんだぁ・・・

引っ越し先は熊本市内だから遠くはないんだけどね


豪華ランチを食べながら
おしゃべりは続く

引っ越しが決まってから2週間

出発は今週末

早すぎっ

今まで仲良くしてくれてありがとう
2012年09月07日
どんなもんじゃ!

ともが参上したのは
どろ焼お好み焼 鉄板ダイニング喃風さん
お店の前で写真撮影をしてる
怪しい二人に気付いてたみたいで
すぐに天てん&ともだとバレてしまいました

注文を忘れて店長さん&素敵なスタッフさんと
楽しくおしゃべり

しばらく一緒におしゃべりしてたかったけど
お仕事中ですからね


ごめんなさぁ~~~い


っでともが注文したのは「もちチーズ明太もんじゃ」

ほら!どんなもんじゃ!

(ヤバい・・・一升瓶さん病だ・・・


ちょっと焦げ目をつけながら少しずつフゥ~フゥ~して食べる

おいしいぃぃぃぃ~~~~

天てんの半熟玉子のチーズモダン
ももらって食べたけど
これもおいしかったぁ~~~

気になるたくさんのソース類も使ってみたいし
また絶対お邪魔します

もうお腹いっぱい

夜ご飯のメニューが何も浮かびません


タグ :鉄板ダイニング喃風
2012年08月09日
すき屋の牛丼

夏休み期間中、
台所にいる時間が多い主婦の皆さま
毎日お疲れ様でございます
天てんの
「今日のお昼はすき屋の牛丼にしよう」

っと言う言葉が神様の声に聞こえました

楽ちんでした

さすが天てんです

決して次もまたっと期待を込めて
ブログネタにしたわけでは・・・

2012年07月12日
山の口食堂


「山の口食堂」さんへ
お友達と行ってきました
コンテナを利用した
店内は
とってもかわいくて
ステキ

イスに座ると早速
出てきた陶器づくし。
お茶がこうやって出てくるのも


ともの選んだランチメニューは
「野菜たっぷりのミートボールのカチャトーラ」
前菜、サラダ、スープ、パスタ、デザート、コーヒー
がついて¥950
山の口焼き2代目のご主人が作られた
陶器の食器に
奥さまのおいしいお料理が
センス良く盛り付けてあって
とぉ~~~~っても素敵なランチでした。


隣接してるギャラリーには山の口焼きが展示販売していて
ゆっくり観賞できるのもGOOD




とものお気に入りはこれ
カブトやテントウムシの壁飾り
一輪ざしにも出来るようになってて
かわいいぃ~~~


雑貨好きさんにもオススメの場所でした

今回サタブラとのコラボ雑誌「mocos」のプレミアムカードを
持って行ったのでお楽しみうつわをGET



2012年07月11日
二江でランチ

天てんと一緒の行動なので
記事がダブる・・・

昨日のイルカのあとはお決まりデートコースで
自家製カレー屋「珊瑚礁」へ
前回宝島カレーだったので今回は天草カレーにしました
イカの中にいわしだったかな

すり身が入ってておいしかった

そのあとイルカマリンワールドさんに行ってアイスをもらい、
前回餃子を購入したエガミストアーで豚の角煮を購入


これが柔くておいしかった


これはみんなにオススメ

ぜひ食べてみてぇ~~~


P.S 可愛いイルカさん、
特別に赤アフロを貸してあげました

2012年07月04日
ピア・ナイン



本日のお友達とランチはホテルアネックス9Fの
カジュアルレストラン「ピア・ナイン」
日替わりのチーズハンバーグをオーダー
スープ、サラダ、メインのチーズハンバーグ、パン、デザート、コーヒー
で
¥850
安い


ハンバーグもとってもおいしかった!
それに9Fだけあって景色は最高!
我が家の屋上が見れる特典付き
カジュアルレストラン「ピア・ナイン」
日替わりのチーズハンバーグをオーダー
スープ、サラダ、メインのチーズハンバーグ、パン、デザート、コーヒー
で
¥850
安い



ハンバーグもとってもおいしかった!
それに9Fだけあって景色は最高!
我が家の屋上が見れる特典付き

食後もおしゃべりがとまらずっといたら
こんなサービスも
こんなサービスも


緑茶

うれしかったぁ~

2012年05月23日
パーネランチ



今日のお昼はパーネさんのパンをいただきました
とものいちおしは一番左の・・・
名前はパーネ店長さん に聞いてください
それからどうしてもホイップ系が食べたくて真ん中の。
右のはちょっと前にパーネさんがパン紹介をしてたやつ!
どれもとも好みでおいしかった
今日はちょうどお昼時に行ったので
たくさんのお客さんで店長さん忙しそうでした
自転車を飛ばして行ったともは
お店の中で汗だく・・・
化粧落ちてなかったかなぁ・・・

とものいちおしは一番左の・・・
名前はパーネ店長さん に聞いてください

それからどうしてもホイップ系が食べたくて真ん中の。
右のはちょっと前にパーネさんがパン紹介をしてたやつ!
どれもとも好みでおいしかった

今日はちょうどお昼時に行ったので
たくさんのお客さんで店長さん忙しそうでした

自転車を飛ばして行ったともは


化粧落ちてなかったかなぁ・・・
