2012年12月31日
天てん用♪
今日は天てんの誕生日


大晦日だろうがなんだろうが
誕生会は絶対
ってことで天てんの大好きな
レアチーズケーキを作ったよ
後は冷蔵庫で固めてチョコペンで
「Happy Birthday」を書くだけ
苦手だけどがんばろっと

レアチーズの苦手なお子ちゃまたちには
いつものチョコケーキ
天てんのお姉さん家族が
パパさんの方の実家へ行ってしまったので
お土産も作ってプレゼント



大晦日だろうがなんだろうが
誕生会は絶対

ってことで天てんの大好きな
レアチーズケーキを作ったよ

後は冷蔵庫で固めてチョコペンで
「Happy Birthday」を書くだけ

苦手だけどがんばろっと


レアチーズの苦手なお子ちゃまたちには
いつものチョコケーキ
天てんのお姉さん家族が
パパさんの方の実家へ行ってしまったので
お土産も作ってプレゼント

さて今年もあと少し!
まだまだやることいっぱいあるよぉ~
ファイトぉ~

2012年12月30日
祝 喜寿

熊本から天てんのお姉さん家族もきて
全員集合

お義父さんの喜寿のお祝いをしました

「祝 喜 寿」・・・天てん兄妹3人で書いたもの

そして周りにはみんなでメッセージを書きました


ご馳走も超豪華




長男の一発芸 「首なし人間」あり
姫の空手の型の披露あり
押し相撲対決あり
っとにぎやかなお祝いになりました
お義父さんもニッコニコ
これからもずぅ~~~~っと元気で
ニコニコのお義父さんでいてくださ~い

姫の空手の型の披露あり

押し相撲対決あり

っとにぎやかなお祝いになりました

お義父さんもニッコニコ

これからもずぅ~~~~っと元気で
ニコニコのお義父さんでいてくださ~い

タグ :喜寿
2012年12月28日
真実のヘビ♪

来年の干支にちなんで
こんなものを作ってみました

エコクラフトで作った「真実のヘビ」

嘘つきはかまれる・・・


ぬわぁ~んちゃって

沖縄のおもちゃで「指ハブ」とか「かみつきへび」とかいわれてます

指をぎゅぅ~っと入れて抜こうとすると
抜けなぁ~~~~い


単純なんだけど結構おもしろいです!
ともver.は目がついてかわいくなっております

天草ゲストハウスロビーにてこっそり販売中

1匹 ¥200
2012年12月28日
どうなる!?

新年を迎えるにあたって
テンプレートの絵コンテを作成

そして天てんに依頼

この絵コンテ・・・

っといいながら作ってくれてるみたい

年末忙しい毎日ですがこの絵を見て笑ってみてはいかがですか


2012年12月28日
朝食担当
冬休みに入って毎日ではないけれど
我が家の料理長次男は朝食を作ってくれます
家庭科の調理実習で作ってジャーマンポテト
次男の18番、玉子焼き
次男大好きみそ汁
などなど


自分からやりたがるから
すごいなぁ~っと感心
将来は
ゲストハウスをリニューアルオープン
そして次男が総料理長
なんてどうかしらっ
長男が釣り船担当
姫は看板娘(受付嬢)
ともは看板娘その2

そんな風になったらたのしいだろうなぁ~
我が家の料理長次男は朝食を作ってくれます

家庭科の調理実習で作ってジャーマンポテト

次男の18番、玉子焼き

次男大好きみそ汁



自分からやりたがるから
すごいなぁ~っと感心

将来は
ゲストハウスをリニューアルオープン
そして次男が総料理長


長男が釣り船担当

姫は看板娘(受付嬢)

ともは看板娘その2


そんな風になったらたのしいだろうなぁ~

2012年12月26日
わすれんぼうの!

朝、目を覚ましたら
枕元に
「わすれんぼうのひめサンタクロース」
からプレゼントが置いてありました



「いつもおつかれさまです!!」だって

昨日の夜、「ママ、1回寝たらずぅ~っと寝ないとダメよ!」
とか「「今日は早く一緒にねよっ」とか
隠しきれないとこがまたかわいい(爆)

わすれんぼうのサンタクロースさん、ありがとう


タグ :サンタクロース
2012年12月25日
うちにも来た!!
スターサンタ率いる
イルカマリンワールドサーカス団!?
が
宇宙人サンタのところへきてくれましたぁ~

スターサンタさん、似合いすぎぃ~~~
ともも負けそうっ
記念撮影をしてプレゼントをもらって
姫も大喜び


「すごぉ~~~い!うちにサンタさんがきた!!!」って
イルカマリンワールドサーカス団!?

宇宙人サンタのところへきてくれましたぁ~


スターサンタさん、似合いすぎぃ~~~

ともも負けそうっ

記念撮影をしてプレゼントをもらって

姫も大喜び



「すごぉ~~~い!うちにサンタさんがきた!!!」って


本当はもっと遊びたかったけど
ちょうどバタバタしてて


一番残念がってたのは仕事中だった天てん

代わりにプレゼントもらったからねぇ~

2012年12月25日
ともサンタ始動

夜中にかぶって自撮り

なかなかうまく撮れなくて何度も撮り直し

夜中にこんなことやってる自分が好き(爆)

さてともサンタプレゼント配ってきます

起きないようにドキドキ

スリル満点

ともサンタからのプレゼントは
年々さびしくなってきてるけど

いいんです

ではソォ~~~~っと

2012年12月24日
メリークリスマス

Merry christmas

クリスマスいかがお過ごしですか

我が家はまさきのチキンに
あいらんサンタさんからいただいた
赤ジャガのポテトサラダクリスマスver.


そしてお友達からいただいた苓北産の「スイートスプリング」
でクリスマス・イブを過ごしました


そしてデザートは・・・

とも&姫サンタからクリスマスパフェ



いつもは高くて買わないけどともの大好物
Lady Bordenのアイスにトッピング

おいしかったぁ~



さてさておりこうさんのところにサンタさんくるかなぁ~

2012年12月24日
もちつき
毎年恒例のもちつき
っといっても初参加
姫が今年の10月から始めた空手「無門塾」のもちつきが
金慶寺さんでありました
子供たちが練習してる間、親は準備
こんな大きな窯
で
お湯をジャンジャン沸かして
お雑煮用の野菜を切って

子供たちは交代でペッタンペッタン
美味しくやわらかいお餅ができました


野菜たっぷりお雑煮はとっても温かくておいしい
子供たちも5~6杯のおかわり
すごぉ~い

っといっても初参加

姫が今年の10月から始めた空手「無門塾」のもちつきが
金慶寺さんでありました

子供たちが練習してる間、親は準備

こんな大きな窯

お湯をジャンジャン沸かして
お雑煮用の野菜を切って


子供たちは交代でペッタンペッタン

美味しくやわらかいお餅ができました



野菜たっぷりお雑煮はとっても温かくておいしい

子供たちも5~6杯のおかわり

すごぉ~い


これだけおかわりしてお雑煮を食べても
そのあとのきなこ餅なんかは別腹

お腹いっぱい食べてお土産のお餅ももらって
大満足の子供たちでした

来年も練習頑張ろう

2012年12月23日
下田のサンタさん!
ともが出かけてる間に
下田在住のあいらんサンタさんが
1日早くプレゼントを持ってきてくれました

うわぁ~さつまいもだぁ~って思ったら
赤いじゃがいもだって
おもしろぉ~~~い
中は赤いのかなぁ~
普通のじゃがいもと同じような使い方でいいのかなぁ~

おいしいじゃがいも料理チェックしよっと
あいらんサンタさん
ありがとうございまぁ~す

下田在住のあいらんサンタさんが
1日早くプレゼントを持ってきてくれました


うわぁ~さつまいもだぁ~って思ったら
赤いじゃがいもだって

おもしろぉ~~~い

中は赤いのかなぁ~

普通のじゃがいもと同じような使い方でいいのかなぁ~


おいしいじゃがいも料理チェックしよっと

あいらんサンタさん
ありがとうございまぁ~す


2012年12月22日
サンタ服完成!
できたぁ~~~~




姫がお友達を呼んでクリスマス会をするぅ~

サンタの服が欲しい~
っていうから100均を走り回ったんだけど売り切れ


なので製作開始!
NHKの朝ドラ「カーネーション」の糸子っぽく
型紙つくらずハサミでジョキジョキ

なんとか形に

さて次は・・・

年末は忙しいなぁ~

2012年12月20日
スイーツ焼き芋!
天てんと一緒にとれたて市場へ
とってもいい天気
楽園珈琲のconamiさん&バスさんが
お仕事してましたよぉ~!
「コーヒー飲みたぁ~い」 by 天てん
寒いから温かいコーヒーがたまりません
・・・ってタダ飲みするとこでした
conamiさんすみませぇ~ん
しっかりお支払いを終え、
堤防で写真撮影
とれたて市場でお買い物を終え、
「めっちゃおいしい」っとみんなが絶賛の
焼き芋をゲット

とっても甘くてスイートポテトみたいに
おいしい焼き芋でした
残念ながら焼き芋を撮影する前に食べちゃった

ん~満足


っとそこへ後ろからかたらんな臭が・・・
原鈑さんご夫婦でしたぁ~
きゃぁ~~~MONさんだぁっ
やっと会えた
うれしいなぁっ
さて!明日は終業式。冬休みの突入だっ
ご飯作るの頑張らねばっ

とってもいい天気

楽園珈琲のconamiさん&バスさんが
お仕事してましたよぉ~!
「コーヒー飲みたぁ~い」 by 天てん

寒いから温かいコーヒーがたまりません

・・・ってタダ飲みするとこでした

conamiさんすみませぇ~ん

しっかりお支払いを終え、
堤防で写真撮影

とれたて市場でお買い物を終え、
「めっちゃおいしい」っとみんなが絶賛の
焼き芋をゲット


とっても甘くてスイートポテトみたいに
おいしい焼き芋でした

残念ながら焼き芋を撮影する前に食べちゃった


ん~満足



っとそこへ後ろからかたらんな臭が・・・

原鈑さんご夫婦でしたぁ~

きゃぁ~~~MONさんだぁっ

やっと会えた


さて!明日は終業式。冬休みの突入だっ

ご飯作るの頑張らねばっ


2012年12月19日
寄り道
毎年、この時期になると大量に出るゴミの山
その山を少しでも小さくするために
天てんと一緒に清掃センターへ
ん!?ここらへん、かたらんなの匂いがプンプンする
ってことでちょっと寄り道
とも参上

コーヒーをいただいておしゃべりをして
お土産にさつまいもをいただいて
オフ会でいただいてた「3007ポン」
を使って
このかわいいツリーをゲット

安くなってるのに「3007ポン」まで使ってさらにお安く
こんなかわいいツリーをゲットできて
すっごくうれしい


すまポケさん、ありがとうございました

その山を少しでも小さくするために
天てんと一緒に清掃センターへ

ん!?ここらへん、かたらんなの匂いがプンプンする

ってことでちょっと寄り道

とも参上


コーヒーをいただいておしゃべりをして
お土産にさつまいもをいただいて

オフ会でいただいてた「3007ポン」

このかわいいツリーをゲット


安くなってるのに「3007ポン」まで使ってさらにお安く

こんなかわいいツリーをゲットできて
すっごくうれしい



すまポケさん、ありがとうございました

しばらくするとまたかたらんな臭が

ちょっと寄り道

とも参上



仕事をしてる従業員の後ろ姿・・・
原鈑さんじゃない・・・て思ったら
な・なんと楽園珈琲@バスさんでした

残念ながらまたもやMONさんとお会い出来ず

原鈑さんとバスさんとちょっとだけおしゃべり

お土産にりんごをいただいちゃいました

スターさんのりんごはアップルパイになってたなぁ~

年末大掃除、ゴミがいっぱい出たときは
まとめて清掃センターへ
(年末は混むのでお早めに!)
帰りはちょっとかたらんな寄り道もいいかもよぉ~
まとめて清掃センターへ

(年末は混むのでお早めに!)
帰りはちょっとかたらんな寄り道もいいかもよぉ~

2012年12月17日
当選プレゼント♪
賀茂川のよっちゃんがエントリーしていた
「くまモンキャラお料理コンテスト」が昨日投票締め切り
終了しました♪
実は投票者に当たる投票者プレゼント

「くまモングッズ」が届きました

忘れる日もあったけど

ポチっ ポチっってよっちゃんに投票してたら
当たっちゃって

(天てんの方がポチ数は多かったんだけどね


くまモンTシャツとくまモンアイロンシート

くまモンTシャツを着て出歩くのは
勇気がいるけど

だ・だれっ


赤アフロかぶって出歩いてるのに
いまさら!!
って言ってるのは


2012年12月16日
つかみはOK!
楽しい時間はあっという間
久しぶりに愉快な仲間たちと
鍋を囲んで大騒ぎ
まずは子供たちにたくさん食べてもらって
お腹いっぱいになったら
大人たちへチェェ~~~ンジ



久しぶりに愉快な仲間たちと
鍋を囲んで大騒ぎ

まずは子供たちにたくさん食べてもらって
お腹いっぱいになったら
大人たちへチェェ~~~ンジ



「誰だァ~~~ネギの端っこ入れたのはァーーー!!」

っとこんなことでも大爆笑
それから必ず始まる年の話
「赤アフロのともは何歳
」
っと聞かれ
「26歳
」
っと答える
これでつかみはOK
そしたら目の前のMさん。
「18歳
」っと答える
すでにビール
を4~5本あけてるのに(爆)
最後はサッパリツルンっと手作りゼリー
おいしかった

っとこんなことでも大爆笑

それから必ず始まる年の話

「赤アフロのともは何歳

っと聞かれ
「26歳

っと答える

これでつかみはOK

そしたら目の前のMさん。
「18歳


すでにビール


最後はサッパリツルンっと手作りゼリー

おいしかった


こんな楽しい宴に誘ってくれたお友達に感謝

「行っておいで

言ってくれた天てんにも感謝

今日はいい夢見れそう

おやすみなさぁ~い

2012年12月11日
危・パイプ椅子
こんなことが目の前で起きるなんて

子供会の用事で天てんと公民館へ

物入れの上段が子供会用

ちゃんとした踏み台があるけど
近くにあったパイプ椅子でいいよっと天てん

踏み台に比べてパイプ椅子の方がちょっと低く

上段にあがるには足の長さがちょっと足りない・・

なんて笑いをとりながら用事を済ませる

片付けをするのに再度上段へ

パイプ椅子にのり片足を上げたとたん
パイプ椅子が斜めになってバランスを崩す天てん

周りに掴むところはなく転がったパイプ椅子の上に


「昔の俺ならこんな落ち方は絶対しなかったのに・・・」
by 天てん
どうやら打撲ですんだみたい

あのパイプ椅子の上に落ちたときはゾゾッてした

詳しい様子は智やんさんに弟子入りしたい
絵心ないともの漫画でお楽しみください(爆)


タグ :パイプ椅子