2012年12月24日
もちつき
毎年恒例のもちつき
っといっても初参加
姫が今年の10月から始めた空手「無門塾」のもちつきが
金慶寺さんでありました
子供たちが練習してる間、親は準備
こんな大きな窯
で
お湯をジャンジャン沸かして
お雑煮用の野菜を切って

子供たちは交代でペッタンペッタン
美味しくやわらかいお餅ができました


野菜たっぷりお雑煮はとっても温かくておいしい
子供たちも5~6杯のおかわり
すごぉ~い

っといっても初参加

姫が今年の10月から始めた空手「無門塾」のもちつきが
金慶寺さんでありました

子供たちが練習してる間、親は準備

こんな大きな窯

お湯をジャンジャン沸かして
お雑煮用の野菜を切って


子供たちは交代でペッタンペッタン

美味しくやわらかいお餅ができました



野菜たっぷりお雑煮はとっても温かくておいしい

子供たちも5~6杯のおかわり

すごぉ~い


これだけおかわりしてお雑煮を食べても
そのあとのきなこ餅なんかは別腹

お腹いっぱい食べてお土産のお餅ももらって
大満足の子供たちでした

来年も練習頑張ろう

もうお正月がやって来ますね~。
伝えて行くのはいいことです!
あ、もち、もち、も~ちもち!
失礼しました!
初稽古も頑張ってね(お嬢ちゃんへ)
つきたてのお餅はとぉ~~~っても柔らかくておいしかったですよ(●^o^●)
姫も楽しかったみたいで2回もつかせてもらってました(●^o^●)
このフレーズが分かる自分に笑えるんですけど(●^o^●)
今は聞かないですよね(笑)
とっても楽しかったみたいです♪
大晦日は諏訪神社で奉納演武をするんですよ(●^o^●)