2012年09月30日
月がキレイ!?
2012年09月29日
ピザーラとも開店!

お久しぶりです

「ピザーラとも」店長のともです

生地作り開始

今日は

いつもよりたかぁ~くあげてみました


(天井につきそうなのがピザ生地


本日のメニューは
定番デラックスピザ(ウインナー・たまごなど)
マヨバーグ(ハンバーグ・たまご・マヨネーズ)など

特大サイズ×4枚

本日はこれにて閉店ガラガラ~~~

次回開店は未定です

タグ :ピザーラとも
2012年09月29日
すごろくパーティ♪
いつも仲良くしてもらってるお友達を呼んで
のお誕生会
お誕生会を盛り上げるために
すごろくを作ってあげました
名付けて
「はずかしがっちゃや~よ!
ラッキーチャンスでお菓子をGETすごろくぅ~」



さ~て!さいころ振ってぇ~GO
何か書いてたら指示に従うのよぉ~~

姫!「おしりをフリフリしましょう!」でストォ~ップ
フリフリフリフリ


お誕生会を盛り上げるために
すごろくを作ってあげました

名付けて
「はずかしがっちゃや~よ!
ラッキーチャンスでお菓子をGETすごろくぅ~」



さ~て!さいころ振ってぇ~GO

何か書いてたら指示に従うのよぉ~~


姫!「おしりをフリフリしましょう!」でストォ~ップ



うんうん
かわいい



おっラッキーチャンス

何のお菓子が出てくるかなぁ~

ゴールした後もお菓子が無くなるまで何回も遊んでくれた

作ってよかった


すごろくで盛り上がってる間に
ピザーラともの開店準備

クルクルってやっちゃいました つづく・・・
2012年09月28日
大量つくね


「焼き鳥屋さんのつくね」
(クックパッドレシピです

昨日


気合い入れてたくさん作ったら
タレをからめきれないぐらいになって・・・

本当はもっと照り照り



お誕生日の

ろうそくをふぅ~~~って消して
ケーキ

もう大満足


よかったね

2012年09月27日
パーテイ準備中

今日は姫の8歳の誕生日
お誕生日に必ずみんなに書いてあげる
「HAPPY BIRTHDAY
」
その年にはまってるものを書くんだけど
今回の姫はマリオ
ちょっと太り気味のマリオだね
首がない・・・
えっ

天てんがモデルじゃないよ
だれ
そんなこと言ってるのぉ~(爆)

プレゼント準備OK
ケーキの準備OK
さて夕食を作ろうかな
今日のメニューは姫の好きなつくねだよぉ~ん

お誕生日に必ずみんなに書いてあげる
「HAPPY BIRTHDAY

その年にはまってるものを書くんだけど
今回の姫はマリオ

ちょっと太り気味のマリオだね

首がない・・・

えっ


天てんがモデルじゃないよ

だれ


プレゼント準備OK

ケーキの準備OK

さて夕食を作ろうかな

今日のメニューは姫の好きなつくねだよぉ~ん

2012年09月25日
女子会サイコー!

奥に見えますのが
今日、お会いするのをとっても楽しみにしてた
これからのかたらんなを盛り上げるであろう
漫才コンビ・・・

うさぎさんと相方のマリエさん


おもしろかったぁ~~~

今回女子会を企画してくれたうさぎさんのおかげで
またまたお友達が増えました
(勝手にお友達とさせてもらってます


今日は初の女子会。
2時間というあっという間の時間だったけど
いろんなトークで盛り上がりました

今話題のピーターパンさんのロールケーキを食べながら
コーヒー飲みながらしゃべる

女子は器用です

とりあえず1回目の女子会ってことで
おとなしめのとも

・・・っていいながら赤アフロかぶったけどね


次回2回目女子会はもちろんオフ会などなど
いろんな企画が増えていきそうで楽しみ

今日、お世話になったパスタTENさん、
そして企画してくれたうさぎさん
ありがとうございました

2012年09月24日
危険がいっぱい!


ついにともにも弟子が

長男が釣ってきたイカの皮をぺろ~~~~ってする姫。
これがまた上手


きれいにうすい皮まで完璧です

そしてこの日は初のタコ

天てんがエギっていうイカを釣る仕掛けで
なぜかタコを3杯

タコは初めてなのでまずはYou Tubeでチェック

頭の中からいろいろ取って
初の塩もみ

塩ってどんくらいいれるんだろう・・・
どのくらいもめば

よく分からんけど多分こんな感じ・・・

そして足からチョンチョンってしながらお湯の中へ
足がクルンってなっておもしろぉ~~い

タコのサイズは・・・
天てんからのプレゼント、タコリング

(頭のサイズがこれぐらい・・・ちっちゃぁ~~~い)


ここで皆様へ連絡です

「イカゲソの唐揚げ爆発注意報発令」

爆発しないように料理する方法
前回やって上手に出来たので
今回もやったら
バァ~~~~ン

油まみれになりました

怖かった・・・

爆発しずらいってだけで油断しないように・・・

それから
「針は針山へ注意報発令」
針が落ちてたので針山にさしたら
指から出血

どうやら針を逆に持ってたみたい

針山へは針先をさしましょう

世の中には危険がいっぱい
みなさん、気を付けましょう

2012年09月22日
絶品!イカゲソ唐揚げ
長男が釣ってきたイカのお刺身以外を唐揚げに

しかぁ~し

イカは爆発するらしい・・・

「爆発しない!イカゲソの唐揚げ」
って言うのを発見

っで早速挑戦です

レンジで1分すると薄皮が破れて破裂しないらしい( ..)φメモメモ
(軽くゆでるのもいいって書いてた)
レンジでチンした後、味付け(にんにく、酒、しょうゆ、みりん)して
あとは片栗&小麦粉をまぶして揚げる

超ドキドキ・・・・・・・・

パチっパチっ
やばい・・・・・・

って思ったけど軽くパチって数回なっただけで
大丈夫だった

完成!「イカゲソの唐揚げ」

これがまたおいしかった!
イカもやわくて味もしっかりついてて
「これだけじゃ足りぃ~ん」だって


長男:「しかたないなぁ~また釣ってきてあげるよ

っとうれしそうでした

っで今日は天てん&長男は
釣りグッズを車に積んで
出掛けていきましたとさっ

2012年09月21日
完璧!


コウイカのさばき方はYou Tubeでお勉強

そして完成

胴はお刺身に、あとはこれから唐揚げになる予定

多分こんな感じでいいはず

ともの中では完璧です

2012年09月20日
準備完了!

おいまつ商店のおくさぁ~~~~ん

渋皮煮の準備が整いました


ダメダメ!甘えちゃだめだ!
自分で頑張るんだっ

ってことでクックパッドで「栗の渋皮煮」 ポチっとな

鬼皮ってやつを取ってあく抜きを3~5回。
その後、水と砂糖を入れた鍋で1時間。
一晩置いてできあがり

よし!食べてみよう




食べたことあるけど
単品で食べたことないから
これで上手に出来てるのか分からない

とってもやわらかくておいしいけど

さてこの渋皮煮、いっぱいできたから
お菓子に入れたりできるかな?
またまたクックパッドで
チェェェェェ~~~~ック


タグ :栗の渋皮煮
2012年09月19日
夕食は3食!?

本日の夕食はオムライス!
っとここでお義母さんがゆがいてくれたたこ

「ご飯がオムライスならその前に白ご飯でタコ食べよっ」

そして夕食、山盛りオムライスをぺろり


ここでタコをくれたおばさんが登場

「龍華園の唐揚げを頼んだけん

おいしいから揚げ到着

それを見た次男
「唐揚げ食べるなら白ご飯やろ


夜ご飯3食ぺろりと食べた次男
信じられない・・・

っと仕事が終わった天てん登場

「唐揚げあるなら白ご飯やろっ!」
っとオムライスを食べたはずなんだけど
2食目

・・・・・・・・・・・・
ともの記憶が確かならばこの二人、
ダイエットをしてたはずなんだけど


2012年09月18日
ハロウィン準備中

来月のハロウィンに向けて
クラフトでこんなの作ってみました

右側はこんな感じかなぁ~って
考えながらやったので
ゆがんでます・・・(爆)

しばらくクラフトでいろんなバージョンを
作ってみようかな

2012年09月17日
さすが画伯!

福岡のじぃじ&ばぁばに
祝 敬老の日で
子ども達からの似顔絵プレゼント

右から次男画伯、真ん中が姫画伯
そして左が我が家の絵心ない選手権優勝者 長男

さすがです


これを見て大笑いしてもらいましょう

FAX送信

天草より福岡のじぃじ&ばぁばへ

孫3人より愛を込めて

2012年09月17日
祝・敬老の日

今日は敬老の日

じいちゃん&ばあちゃんと
いっぱいいっぱいおしゃべりして
いっぱい笑わせてます

こういう光景こそ親孝行なのかな

福岡のじぃじ&ばぁばにも
早く親孝行してあげたいあなぁ~

2012年09月15日
宝の山!?


一人でクラフトでも


っで収納を確保しようと棚の奥をいじってたらお義父さんの物らしい釣りグッズが

使えるのかなぁ〜

いっぱい入ってるけど

2012年09月15日
内緒だけど・・・

この時間帯なら記事をチェックする人は少ないでしょう。
なので内緒話。
テーブルの上にお菓子の残骸!
今日は運動会の選手決めでお茶菓子として準備してたんだけど

お菓子を食べただろう犯人を捕まえて聞くと
「それは目の前にあったからさっ」

だって

2012年09月14日
いもくり蒸しぱん
2012年09月13日
地獄部屋からの脱出!

読書の秋・食欲の秋
そして
物づくりの秋

ともと姫の部屋は夏の間は地獄部屋になるんです・・・
エアコンがなくて・・・

風も通らないしサウナ状態

(宝くじが当たるのを待ってるんだけど・・・

最近すこ~し涼しくなってきて
扇風機を回せば部屋に入れるようになりました


っで早速ミシンをカタカタ

新柄マスク(子供用)ができたぁ~

次はクラフトやろうかな

P.S テンプレートが変わってます

皆様のツッコミをお待ちしております

(次回作の制作意欲につながりますので・・・(爆))
2012年09月12日
内部告発

昨日の天てんの記事を見た方

驚愕の事実が

見てない方はこちらでチェック

・・・もっと!!天草ぷらす♪♪「ついに始動(笑)」
天てんがいつも食事するときに座る場所の近くに
お菓子が数点置いてあった

昨日姫が近所の方からお菓子をもらったんだけど
そこからとったらしい

この事実を発見した数分後、ここにはもうなく

多分、天てんのお腹の中へ


11月のオフ会で別人になってる・・・なんて言ってるけど
どうなることやら

乞うご期待

タグ :ロングブレスダイエットお菓子