2012年09月12日
取材終了

熊本県体天草大会の
シンボルマークの最優秀賞で
一躍人気者のこの方に

ケーブルテレビからの取材です


これまで数々の取材を受けてきたこの方は

ペラペラぁ~~~っと取材に答えてました

さすがです


シンボルマークのことはもちろんだけど
天草夕陽八景の写真のことなんかも聞かれて
ニヤけ気味のこの方


今日の取材の放送は
今日のACNのニュース
6時55分「天草日々の話題」



P.S 職場体験の本中生、頑張ってお仕事してました

2012年09月11日
ボロボロ事件発生

こっそり記事にしとこっ

目立たないように

「クックパッドで圧力鍋を使ったら皮がペロってむける」
って書いてたからその通りにしたら

加熱しすぎ


うまくできませんでした

多少ボロボロになったけど

初の栗の甘露煮してみました

そしたら更にボロボロに

生き残った栗・・・3粒


ボロボロになったけど甘露煮はおいしくできた

形あるものはいつか崩れる・・・
ってよく言うし

これもまた修業ってことで

2012年09月10日
女らしく

こんなかわいいストラップをゲットの姫

「空手を始めても強さだけじゃなく女らしさを忘れずに

っと話をしていたら
今の姫にピッタリのパールがついてました

「美容効果」
「女性らしさを引き出す」
「優しい気持ちをもたらしてくれる」
うんうん

素敵なレディになれるようにピッタリのものばかり

あっと忘れてはけないもう一つ

「イライラの改善」

確かにこれも必要やね


大喜びの姫は
肌身離さず持っておきたいらしくどこにつけようか
ずっと悩んだあげく
いつも一緒に寝てるこの子につけて
一緒に就寝

nao*naoさん、こんな素敵なストラップを
ありがとうございます


P.S T君のトイレに一緒について行こうとしたことは
ココだけの話にしておきます(爆)
2012年09月10日
絵付け



夏休み中に文化交流館で陶芸体験をした子ども達

「焼き上がった」と連絡を受けて
絵付けに行ってきました



子ども達、とっても上手

次男のドンブリは自分の名前の一文字を内と外に入れて
「俺専用」だって





出来上がりが楽しみだぁ~

2012年09月09日
キスの天ぷら

釣り少年、長男がおかずになる魚を釣ってきました

釣果は
キス 8匹 エソ 1匹

キスと言えばやっぱり天ぷら

なんだけど

天ぷらって家ではやらない

だってともが作ると食べるとき
しなってるし、おいしくないから

でもこれも修行

頑張ってやってみました

小麦粉の袋の裏に書いてる天ぷらのレシピを見ながら


サクっとできたぁ~~~

サクッってなってるうちに塩をちょっとつけて味見

キスってふわぁ~ってしてておいしい



ほら皆も食べてみてぇ~~~

あっという間に完食ぅ~
食卓にあげる前になくなってしまいました


キス8匹じゃ大家族には足りないなっ

今度はもっといっぱい頼むよぉ~~~

2012年09月08日
ガトーショコラ

熊本から天てんのお姉さん親子が来てるので
ガトーショコラを焼きました!
今月の2日がお義姉さんの誕生日

そして天てんのシンボルマーク最優秀賞のお祝い

パート・・・何回目だっけ


何回もお祝いやってるから分からなくなってきた

美味しくできてるかなぁ~


2012年09月08日
カニぃ~!

昨日おばさんからいただきました!
「わたりがに」

実は天てんは海系が苦手・・・なので食べない
長男も俺はいいよ・・・って食べない
天てんに嗜好がそっくりな姫も食べない
もうみんなもったいない


仕方ないから次男と1パイずつ

こんな贅沢なかなかできないよぉ~~~
めっちゃおいしい
次男なんて
「俺、カニ中毒だぁ・・・
カニをもっと食べないとダメだぁ・・・」
だって
次食べれるのはいつになるかなぁ~
「わたりがに」


実は天てんは海系が苦手・・・なので食べない

長男も俺はいいよ・・・って食べない

天てんに嗜好がそっくりな姫も食べない

もうみんなもったいない



仕方ないから次男と1パイずつ


こんな贅沢なかなかできないよぉ~~~

めっちゃおいしい

次男なんて
「俺、カニ中毒だぁ・・・
カニをもっと食べないとダメだぁ・・・」
だって

次食べれるのはいつになるかなぁ~

タグ :ワタリガニ
2012年09月07日
初ものです(ウヒッウヒッ)

栗をいただきました

初物です

ともは秋が大好き

落ち着いた感じといい秋の色といい
そしてそしておいしいものが盛りだくさん

いもくりかぼちゃ、たまりません

さてこのプリッとした栗、どうやって食べようかなぁ~!
賀茂川よっちゃんはどうするのかなぁ~

クックパッド見よっと

2012年09月07日
どんなもんじゃ!

ともが参上したのは
どろ焼お好み焼 鉄板ダイニング喃風さん
お店の前で写真撮影をしてる
怪しい二人に気付いてたみたいで
すぐに天てん&ともだとバレてしまいました

注文を忘れて店長さん&素敵なスタッフさんと
楽しくおしゃべり

しばらく一緒におしゃべりしてたかったけど
お仕事中ですからね


ごめんなさぁ~~~い


っでともが注文したのは「もちチーズ明太もんじゃ」

ほら!どんなもんじゃ!

(ヤバい・・・一升瓶さん病だ・・・


ちょっと焦げ目をつけながら少しずつフゥ~フゥ~して食べる

おいしいぃぃぃぃ~~~~

天てんの半熟玉子のチーズモダン
ももらって食べたけど
これもおいしかったぁ~~~

気になるたくさんのソース類も使ってみたいし
また絶対お邪魔します

もうお腹いっぱい

夜ご飯のメニューが何も浮かびません


タグ :鉄板ダイニング喃風
2012年09月06日
銀の500円玉

500円玉って何色?
「久しぶりに銀の500円玉だぁー!」
って喜ぶ次男と姫。
「何言ってるの!500円玉はもともと銀やろ!!!」
ってツッこむとも。
「500円玉は金色だよ!!!」
っと言い返してくる次男と姫。
っでよく見るとほんとだ


この写真で分かるかなぁ・・・

真ん中が銀の500円玉


確かに他のはほんのり金色だ


銀の500円玉は平成2年
いつからかほんのり金色に変わってたみたいです。
知らんやった・・・

タグ :銀の500円玉
2012年09月05日
透かし模様のかごバック


やっとできたぁーーーー

今年の夏は自分で作ったクラフトバックで


・・・って思って早数カ月

気付いたらもう9月だよぉ~(爆)


いままでプレゼント


やっとできた「透かし模様のかごバック」
※(注) 決して近くでは見ないでください。結構適当なので・・・

2012年09月01日
すばらしい!!
熊本県民体育祭天草大会の
スローガン・シンボルマーク表彰式
が志柿の教育会館で行われました。
表彰式の会場には天てんがデザインした
シンボルマークが!





カメラマンともは後ろの方でこっそり
撮影をしようと思ってたんだけど
実行委員会の方達が
どうぞどうぞ
っと言ってくれるので
図々しく安田市長との撮影会で
撮らせていただきました。

来年の天草大会にむけて
このシンボルマークが
天草のあっちこっちで見れると思うと
なんかドキドキワクワク

熊本県民体育祭天草大会は
来年平成25年9月14(土)・15日(日)
天草中の体育館、グランドを使って行われるみたいですよ!
盛り上がりそぉ~~~


