2012年06月13日

いちごくらぶ


本日は月に一度の未就園児親子体験活動「いちごくらぶ」の日でした。
ボランティアママを初めて3年目。
かわいい子供たちと遊ぶのは癒されます(●^o^●)

今日はホールにブロック滑り台などを作って
遊びまくるface05
おもしろかったぁ~hime18

今日の「おもしろかったで賞」
ひたすら何者かと戦い続けるTクンicon09
ともが相手になると
「トォ~」「エイ」「オリャー」・・・っとパンチキック。
っでわざと倒れると誇らしげにどこかへ。
いなくなったからとともが立ちあがると
どこからか走ってきてまたまた戦いが始まるkimochi40
きっと将来は仮面ライダーになる!とかなんだろうな~bou1

来月のいちごくらぶは7月4日
「笹飾りを作ろう」
来年幼稚園に入園予定の子供さんなら誰でも参加できます
ちなみにともは本渡南幼稚園にいます!
参加希望の方は直接幼稚園へ電話してねぇ~icon12
  


Posted by とも  at 23:32Comments(4)ボランティア

2012年06月11日

記念フネ


釣りデビューしてから何日経過したかkimochi46
天てんと長男は夜な夜な釣りに出かけていってはハズレばかりkimochi14
っが昨日ついにkimochi44
モンゴウイカをゲットして帰ってきました23

昨日の様子は天てんの「もっと!!天草ぷらす♪♪」でチェックhime17

初ゲットしたモンゴウイカフネに
日付などを書いて記念品として長男へicon12
すごくうれしそうhime18

また行きたい!
って言うけれど期末テストかあるからしばらく釣りは休み。
なんてたって受験生だからねface03

  


Posted by とも  at 23:58Comments(6)家族

2012年06月10日

パーネさんへGO


パーネさん
お客様感謝デーやってます!
ともはさっき記事をみてあわてて
いきました!
「パーネのつぶやき」
で確認したらGOicon16
全商品2割引きですよface05
ともの大好きな木の実のなんとかかんとか(いまだに名前を覚えてない(笑))は
残念ながらなかったけど新発売の
そら豆となんとかかんとかをGET(名前を覚える気はないようです(爆))
フランスパンもGETして帰ってきました!
パーネさんは7時まで!
今ならまだ間に合うよぉ~~~hime18

  
タグ :パーネ


Posted by とも  at 16:47Comments(4)ブロガーさん

2012年06月10日

学級レクレーション


姫のクラスの学級レクレーション
親子 de クッキング
がありました!
みんなでカレーを作って
お母さんたちが煮込んでる間に
ドッヂボールをして
いただきまぁ~すicon28
みんなで食べるカレー
とってもおいしかった

最後は保護者へ
のプレゼント!
それも担任のギター演奏付き
ピアノが弾けないからと
音楽はギターでやってるらしく
子供たちにはウケがいい
子供たちの上手な歌声に感動kimochi37
先生のギターと歌声に拍手kimochi32
とってもよかったhime18hime18hime18
1年からの持ちあがりの仲良しクラスhime1
今年も1年みんなで頑張ろうicon12
  


Posted by とも  at 15:20Comments(4)学校

2012年06月09日

ゴーヤサラダ


夏の定番メニュー
ゴーヤサラダ
沖縄にいた友達から教えてもらったんだけど
はまってしまってこの時期になると
よく作ります

材料 ゴーヤ ツナ缶 たまねぎ かつおぶし マヨネーズ

ゴーヤたまねぎはスライスします。
(ゴーヤは塩で軽くもんで水にさらします)

ゴーヤたまねぎツナを入れてマヨネーズを入れて
かつおぶしをかけて醤油をちょっと入れて出来上がり!

お試しあれぇ~
  
タグ :ゴーヤ


Posted by とも  at 10:00Comments(22)料理

2012年06月08日

入れない・・・


毎日笑いの絶えない我が家ですが
久しぶりのヒットですkimochi40
今日がプール開きの次男。
昨日「プール使用の決まり」を読んでて
俺、やばい入れない・・・hime19
っと一言face08

2.プールに入る前に注意すること
①こんな時は泳いではいけません。
・病気の時
・おなかがすいてるとき
・おなかがいっぱいのとき



次男はこう言う!
「おなかがいっぱいじゃないときはおなかすいてるしhime16




ご飯食べてしばらくしたら
お腹が落ち着くんじゃなくて
その時にはすでに小腹がすいてるらしいkimochi40kimochi40kimochi40


  
タグ :プール開き


Posted by とも  at 15:08Comments(8)家族

2012年06月07日

これは?


知り合いの方からたくさんいただきましたhime1

とっても甘くておいしいhime18
っでこれはどうみても「びわ」なんだけど
 
天草では「ひわ」って言うみたいですね!
それもよく聞くと「」と「」の間に
小さい「」が入ってるように聞こえるkimochi40
「ひゅわ」って感じ
皆さんはなんて言うhime15

  
タグ :びわ


Posted by とも  at 18:18Comments(21)おいしいもの

2012年06月05日

かわいいゆでたまご


ゆでたまごを作ったらかわいいのができちゃったhime1
ゆでるときにヒビが入って
そこから白身が出ちゃってたんだけど
黄身まで・・・hime18
おもしろぉ~~~いhime18

こんなのなかなか出来ないから
次男と姫を呼んで見せたら

「写真撮ったhime15ブログネタじゃんhime16
だってkimochi40

生まれたときからブログとともに成長してきてるので
分かってるねぇ~bou1さすがですkimochi32

  


Posted by とも  at 23:55Comments(15)料理

2012年06月04日

次男の悲劇



昨日、トライアスロンの選手たちが続々とゴールしてる
まさにその時悲劇は起きたkimochi46
天てんは地区のミニバレー大会に参加。
そのためともはお留守番。

2代目カメラマン!?こと次男にトライアスロンの様子を
撮って来てもらおうとデジカメと大好きな屋台で
何か買って食べれるようにおこづかい少々を持たせ
お願いしをした。

30分後ぐらいに汚れたズボンを片手にともの所へ来て
「最悪だ・・・」っと

・・・巻き戻し中・・・
トライアスロンゴール地点撮影開始。
クラスで作った応援旗やイベントの様子をパチリhime29
たこ焼き&からあげを購入。

今日はめっちゃ暑いしかき氷を購入。
休憩所のイスにすわっ・・・すわっ・・・ ・・・・・・face07

一口も食べることなく全部こぼしてしまったkimochi45kimochi45kimochi45

っというわけで
シロップコンデンスミルクを買ってきて
でかき氷をしてあげましたkimochi32

前置きが長かったhime15kimochi40
  


Posted by とも  at 09:45Comments(14)家族

2012年06月03日

がんばれぇ〜

本日は天草トライアスロン大会

宿泊された参加者達は
元気に出発されました

初めて参加の方達もベテラン参加者達に
いろいろ教えてもらいながらみなさん盛り上がってた

なんか合宿みたいでみなさん仲間みたいにみえたけど
昨日顔合わせた方達ばかり

こういうとこがゲストハウスのいいところだなぁ〜って感じた

さて宇宙人は参加しないけど応援してま〜す
がんばれぇ〜
  

Posted by とも  at 07:06Comments(4)

2012年06月02日

ながぁ〜いタケノコ

ご近所さんからいただきました
久しぶりのタケノコ。
でも前にもらったタケノコとは違って
細ぉ〜くて長ぁ〜い
前のタケノコと同じようにすればいいとかな
  

Posted by とも  at 17:15Comments(4)

2012年06月02日

ありえないこと


客室の掃除中、テーブルにを踏まれたkimochi46
掃除機をかけてるときにちょっとテーブルを移動させて
下に置いたら自分の足の上にkimochi14

ありえんやろうbou20

って思ったそこのあなたkimochi18

過去にも自分でもよく分からないありえないことをやっていて

車に乗る時に頭が入りきる前にドアをしめて頭がはさまる事件
炊飯器に釜なしで直接お米を入れちゃった事件
ぶつからないように気を付けててもぶつかってしまう事件


などなど数知れず・・・

こんなともですが仲良くしてください(爆)face03

  

Posted by とも  at 09:00Comments(16)出来事

2012年06月01日

短すぎぃ~!


修学旅行から次男が帰ってきましたhime1
すっごく楽しかったみたいで土産話盛りだくさんkimochi11
夜、怖い話になって暑いのにみんなで
ベタぁ~ってくっついた
っとか
消灯すぎたけど面白い話をはじめて全然寝れんかった
っとか
起床前に目が覚めてずっと話してた
っとかkimochi40
もちろんお勉強してきたことや感じたことなんかも
ドドドドドドドぉ~ってしゃべってくれた。
そして一言!
短過ぎやんkimochi45

そりゃそんだけ楽しかったらあっという間やったやろうねkimochi44

お土産も買ってきてくれました!
長崎定番カステラだけど
さすが食べることに関しては選ぶのも違うねhime29
カステラにチョコがコーティングしてるのと
そのお店ナンバー1のはちみつたっぷりのカステラicon12

そして家族みんなに勾玉風水のストラップ。

天てん:交通安全祈願・・・いろんなところに出かけるから。
とも:健康祈願・・・お母さんが病気になると大変だから。
長男:幸運来福・・・マイナスオーラが強いから
姫:恋愛成就・・・男の子と仲良しだから
そして次男本人:金運招福・・・金運よ!こ~いkimochi32

家族のことを考えて選んできたお土産にちょっと感動kimochi37
早速携帯につけましたhime24
ありがとぉ~hime18



  


Posted by とも  at 23:55Comments(16)家族