2012年08月04日

受験生は・・・


我が家の受験生はお勉強の息抜きの為hime16hime15
昨日も釣りグッズを持っていつもの場所へkimochi40


そして今日も天てんと一緒にグッズを持って
出掛けて行きましたicon17
今日の行先は崎津方面icon12

きっと来週からお勉強をがんばるんだろうなぁ~kimochi46



  


Posted by とも  at 16:59Comments(6)家族

2012年07月19日

姫も



ともがイメチェンして
天てんがかみきり虫さん
平成のスポーツ刈り」にしてきたのを見て
姫もぉ~~~~bou12
ってことになり
多い髪をすいてもらいましたhime17
ほらっご満悦hime27

突撃訪問でやってきた賀茂川よっちゃんさんから
いただいたシフォンケーキ
とももご満悦icon06
ごちそうさまでしたkimochi37
 

  


Posted by とも  at 23:57Comments(8)家族

2012年07月16日

海の日


海の日の今日はひさしぶりにゆっくり・・・
ってわけにはいかないんだけど
時間にしばられず1日が過ぎました
姫はお友達と一緒にプールへ。
気持ちよさそぉ~~~face05
次男は友達の家へ遊びにbou1
そして長男はお勉強hime16
ソフトも部活もない日ってなかなかないから
なんかうれしかったhime27
客室片づけをしたあとは
録画しておいたドラマを見たり居間の片づけをしてみたり
あともう1日こんな日があればなぁ~~~face03

明日からはまたいつもどおり!
笑顔を忘れずにがんばろっと

  


Posted by とも  at 23:58Comments(8)家族

2012年07月09日

ここにも!珍回答




先日、天てんが記事にしてた我が家の珍回答シリーズ
爆笑した方もたくさんいると思いますが

昨日、仲間を見つけました!
次男と同じクラスのソフト部 Rくん。

次男の珍回答
「大豆」の別の言い方を書きましょう。
(ダイズ)

カタカナで書いちゃった・・・kimochi40

そしてRクンの珍回答

よみがなを書く問題。

   

「小豆」(おまめ)


おまめってkimochi40
おもしろすぎるぅ~~~hime18hime18hime18
丸つけしてた先生も爆笑だっただろうなぁ~~~face03




  
タグ :珍回答


Posted by とも  at 16:29Comments(6)家族

2012年07月01日

達人参上!


昨日のテレビ「関ジャニの仕分け∞」
大倉くん太鼓の達人のすごいこと
バチではないけどPSPで対戦 by長男

曲は「夏祭り


しょこたん:37万6940点
大倉くん:74万9650点
そしてPSPで参戦の長男:76万3600点


かなりすごい指の動きkimochi32
すごすぎるhime16hime16hime16
この頑張りを勉強の方にもぜひ向けてもらわないとねkimochi40





  


Posted by とも  at 14:00Comments(8)家族

2012年06月23日

おてつだい!?


今日、次男のソフトの試合八代に行く予定だったんだけど
icon03で延期・・・
っというわけでいつもどおりお仕事hime17

姫と遊びに来た姫の友達が掃除を手伝ってくれるっていうので
シーツをはずしてまとめとくように言ってともは隣の部屋へ・・・

隣の部屋から聞こえる楽しそうな声hime18hime18hime18


シーツ1枚でこんなに遊べるなんてkimochi40
ゲストハウススタッフとして雇うにはまだ早すぎたface03

  


Posted by とも  at 11:44Comments(18)家族

2012年06月22日

続・時を越えて


もうひとつありました!
今、姫が使ってる
昔のにしてはけっこう上等な机。
小学校・中学校とがなかった天てんが
高校になってようやく
お姉さんからおさがりでもらった机icon12



昔の名残でこんなものが貼ってます!
ももちゃんシールhime1
昔、菊池桃子ファンだったらしいkimochi40
  
タグ :菊池桃子


Posted by とも  at 15:48Comments(8)家族

2012年06月21日

時を越えて


30年以上も前に天てんが使っていた
30cmものさし
裏には
2の2 *****
って名前が書いてる
なんかすごぉ〜い
今年2年生の姫が
2の1 *****
って名前を書きたしたhime1


(手前が天てん、奥が姫)
そして今、姫は「長さ」の勉強中

5cmおきについてる〇の印に鉛筆でグリグリ書いてある
天てんが授業中に落書きしたのかなぁ~hime17
なんか笑えるkimochi40
  
タグ :ものさし


Posted by とも  at 16:16Comments(14)家族

2012年06月17日

息抜き!?


毎日試験勉強を頑張ってる長男にも
息抜きが必要だろうっと
天てんが子供たちを引き連れて
出掛けて行きました。

つり竿を持ってここへ・・・

  


Posted by とも  at 15:49Comments(6)家族

2012年06月11日

記念フネ


釣りデビューしてから何日経過したかkimochi46
天てんと長男は夜な夜な釣りに出かけていってはハズレばかりkimochi14
っが昨日ついにkimochi44
モンゴウイカをゲットして帰ってきました23

昨日の様子は天てんの「もっと!!天草ぷらす♪♪」でチェックhime17

初ゲットしたモンゴウイカフネに
日付などを書いて記念品として長男へicon12
すごくうれしそうhime18

また行きたい!
って言うけれど期末テストかあるからしばらく釣りは休み。
なんてたって受験生だからねface03

  


Posted by とも  at 23:58Comments(6)家族

2012年06月08日

入れない・・・


毎日笑いの絶えない我が家ですが
久しぶりのヒットですkimochi40
今日がプール開きの次男。
昨日「プール使用の決まり」を読んでて
俺、やばい入れない・・・hime19
っと一言face08

2.プールに入る前に注意すること
①こんな時は泳いではいけません。
・病気の時
・おなかがすいてるとき
・おなかがいっぱいのとき



次男はこう言う!
「おなかがいっぱいじゃないときはおなかすいてるしhime16




ご飯食べてしばらくしたら
お腹が落ち着くんじゃなくて
その時にはすでに小腹がすいてるらしいkimochi40kimochi40kimochi40


  
タグ :プール開き


Posted by とも  at 15:08Comments(8)家族

2012年06月04日

次男の悲劇



昨日、トライアスロンの選手たちが続々とゴールしてる
まさにその時悲劇は起きたkimochi46
天てんは地区のミニバレー大会に参加。
そのためともはお留守番。

2代目カメラマン!?こと次男にトライアスロンの様子を
撮って来てもらおうとデジカメと大好きな屋台で
何か買って食べれるようにおこづかい少々を持たせ
お願いしをした。

30分後ぐらいに汚れたズボンを片手にともの所へ来て
「最悪だ・・・」っと

・・・巻き戻し中・・・
トライアスロンゴール地点撮影開始。
クラスで作った応援旗やイベントの様子をパチリhime29
たこ焼き&からあげを購入。

今日はめっちゃ暑いしかき氷を購入。
休憩所のイスにすわっ・・・すわっ・・・ ・・・・・・face07

一口も食べることなく全部こぼしてしまったkimochi45kimochi45kimochi45

っというわけで
シロップコンデンスミルクを買ってきて
でかき氷をしてあげましたkimochi32

前置きが長かったhime15kimochi40
  


Posted by とも  at 09:45Comments(14)家族

2012年06月01日

短すぎぃ~!


修学旅行から次男が帰ってきましたhime1
すっごく楽しかったみたいで土産話盛りだくさんkimochi11
夜、怖い話になって暑いのにみんなで
ベタぁ~ってくっついた
っとか
消灯すぎたけど面白い話をはじめて全然寝れんかった
っとか
起床前に目が覚めてずっと話してた
っとかkimochi40
もちろんお勉強してきたことや感じたことなんかも
ドドドドドドドぉ~ってしゃべってくれた。
そして一言!
短過ぎやんkimochi45

そりゃそんだけ楽しかったらあっという間やったやろうねkimochi44

お土産も買ってきてくれました!
長崎定番カステラだけど
さすが食べることに関しては選ぶのも違うねhime29
カステラにチョコがコーティングしてるのと
そのお店ナンバー1のはちみつたっぷりのカステラicon12

そして家族みんなに勾玉風水のストラップ。

天てん:交通安全祈願・・・いろんなところに出かけるから。
とも:健康祈願・・・お母さんが病気になると大変だから。
長男:幸運来福・・・マイナスオーラが強いから
姫:恋愛成就・・・男の子と仲良しだから
そして次男本人:金運招福・・・金運よ!こ~いkimochi32

家族のことを考えて選んできたお土産にちょっと感動kimochi37
早速携帯につけましたhime24
ありがとぉ~hime18



  


Posted by とも  at 23:55Comments(16)家族

2012年05月16日

復習


本日の夕食の1品は
次男が家庭科調理実習で作ったキャベツの炒め物
キャベツのおいしさを実感したらしく
早速復習
どんな炒め物かというと
キャベツを炒めて塩コショウで味付け。
シンプル イズ ベスト
ってやつですねhime16
キャベツの甘みが出てておいしかったhime1
次の調理実習はなにかなぁ~face03

  


Posted by とも  at 23:51Comments(14)家族

2012年05月14日

バーバーとも開店

久しぶりにバーバーとも開店です。

もしかしたら長いのがピョォ~ンって
出てるかもkimochi40



カット後・・・
今日は赤ずきんにならずに出発しましたicon12

今頃食べて飲んで騒いでbou1
楽しんでるかなぁ~face03  


Posted by とも  at 18:32Comments(6)家族

2012年05月14日

母の日


昨日はみんなからの愛をたくさんもらいましたhime1
姫からはカーネーションと
「ママ、だいだいだいだ~い好きだよ」
って書いてるお手紙hime22
天てんからは
使用中のサンバイザーのツバが
折れてしまって悲しんでるともに
サンバイザーをicon12


長男からは目録kimochi40

1.YUZU YOU[2006~2011] 1点
母の日のプレゼントとしてお贈りします。
だってhime1hime1hime1


すっごく欲しかったゆずのアルバムよぉ~~~~face05
TSUTAYAに行ったけど入荷未定でなかったらしく
ネットで購入。アルバム代が入ってたhime18


そして次男からは
夜ご飯のお手伝い
のプレゼントhime29
ハンバーグを作ってくれました!
空気を抜くためにパンパンやりながら
調子に乗っていっぱい飛ばしてたけど
今日は許してあげるよkimochi4



たくさんのプレゼントをもらえてすっごくうれしかった
けど一番うれしかったのは子供たちが
ともに楽してもらおうと動かさないように自分たちで声かけあいながら
動いてたことkimochi44
みんなありがとうkimochi37



よし!今日からまたは頑張るよ!!
おおおおぉぉぉぉ~~~icon21

  
タグ :母の日


Posted by とも  at 11:26Comments(2)家族

2012年05月04日

GW満喫


GWラスト2日になりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私はいつもどおり朝と夕方に散歩に連れて行ってもらい
あとはだらぁ~っと過ごしております by ひかり

子供たちはというと・・・
野球やソフトの練習試合があったり
姫は女子会(ホットケーキパーティ)hime27があったり、



次男と姫は
またまたお友達の家のBBQ
参加したりhime18
すごく満喫してるhime29


 
そしてともは・・・
 

天草へきたお客様に
サイコーの笑顔でお迎えしておりますicon12

ともスマイル ¥0face03
 






  


Posted by とも  at 23:55Comments(10)家族

2012年04月26日

あやしい・・・


最近うちの旦那様(天てん)の行動があやしくて・・・kimochi46
いつも「ちょっとでかけてくる」ってkimochi21

カメラバックを片手にface03
愛人か!?kimochi40
天草内のいたるところに出没してるという噂もhime18

ん~あやしいkimochi26



どこかで見たら通報を!!kimochi32face03
・・・なんて冗談ですface03

  


Posted by とも  at 18:00Comments(10)家族

2012年04月06日

机の中は・・・



春休みの間に各自、机の片付けをさせました
整理整頓が苦手な次男は一人でさせると終わらないので
ともが付き添い

そして明らかになるつきの引き出しの中身・・・
どんな大切な物が入ってるかと思って開けて見たら

牛乳のふた、消しゴムのかけら、ねじ、ボルト、ツルツルの石etc・・・

ただ成長してましたもう捨てていいって
ちょっと悩んでたけどね(爆)


  
タグ :整理整頓


Posted by とも  at 20:38Comments(6)家族

2012年03月30日

春休みの計画

春休みに入って1週間。
勉強や部活に頑張ってる子供ら。
長期の休みに入るとまずやらなければならないことが
計画表作り
天てんから「計画表だせぇ~!!」って言われて
各自1日の計画表を作る。
基本は起きて朝ご飯食べて午前中お勉強または部活
お昼御飯を食べて自由または部活、
夜ご飯を食べてお風呂入って寝るっといった計画icon12

ただ次男は朝食の前に「朝食作り」ってのがあったface08

こうやってみそ汁作って玉子焼き焼いてくれるhime27
 
ともと一緒に起きて朝食作りをしてくれるなんて
誰に似たのかいい子だよね・・・face05

  


Posted by とも  at 10:06Comments(12)家族