2013年01月09日

鼻かんだ!?

ある日の話hime7
はなかんだはひらいとる方がおいしかとよねぇ~」hime27

っとお義母さんhime17

鼻かんだhime16hime15」 
風邪ひいてないからかんでないけど・・・kimochi14
はなかんだってなんですかkimochi47

って聞くと
「ほら 白くてぬたにつけてたべたらうまかやつ」kimochi32

ぬたhime16hime15」・・・ますます分からないkimochi46

「あのブロッコリーと似てる・・・」
鼻かんだ!?
鼻かんだ!?
鼻かんだ!?
あ~face05分かったicon12
カリフラワーだっ
ぬた酢味噌のことかっkimochi32

地域によっていい方が違うみたいだけど
お義母さんは「はなかんだん」って言うそうなface05

鼻かんだ!?」じゃなかったkimochi40
鼻かんだ!? 

 

 




同じカテゴリー(出来事)の記事画像
とも高校2年生♪
スキーの思い出は・・・
ピザーラとも開店!
応募したら♪
見ないふり!?
忍びよる・・・
同じカテゴリー(出来事)の記事
 とも高校2年生♪ (2014-01-25 09:54)
 スキーの思い出は・・・ (2014-01-22 10:04)
 ピザーラとも開店! (2013-09-28 14:13)
 応募したら♪ (2013-09-19 17:24)
 見ないふり!? (2013-07-18 17:01)
 忍びよる・・・ (2013-07-17 11:50)

Posted by とも  at 15:28 │Comments(14)出来事

この記事へのコメント
ぬぬっ、我が家では「はなかんらん」と申しておりまする(*^_^*)
そちらでは「はなかんだ」ですか?
今一度、お義母さまにご確認を(笑)
「はなかんだ」はおもろい!
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2013年01月09日 15:37
うちの 祖父も 言ってましたよ
最初 何のことかわかりませんでした(*^。^*)
Posted by ピーターパン at 2013年01月09日 15:40
新年なので(@_@)『しーちゃん』から『ふみ』に改名します(*^o^*)
このネタうけた~
ともちゃんの頭の中、「?」がいっぱいだったろうね。『はなかんだん』って言い方は初めて聞いた。関西弁で『鼻かんだの?』って尋ねているみたい(^O^)ウチの親は『はなやさい』って言ってるよ。
いろんな言い方があるね。
Posted by ふみ at 2013年01月09日 15:41
牛深では「はなかんらん」と言ってますよ(=^・^=)
田舎もんだから「ぬた」もわかりますよ(= ̄∇ ̄=) ニィ
「はなかんだ」は私も初めて聞きましたV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
Posted by Nao*nao at 2013年01月09日 19:11
ぬたが、
豚に、
聞こえなくて良かったかも。。。(^_^;)
Posted by じもんジトーじもんジトー at 2013年01月09日 22:02
私は「はなかんらん」って言いますよ(*^。^*)色々な言い方がありますよね(^-^)
Posted by セカンドライフ at 2013年01月09日 22:07
うちの母も「はなかんらん」って言ってました。
私も読んで笑いましたが
母に教えたところ
めっちゃ喜んでました(笑)

「かんらん」がキャベツのことで
「はなきゃべつ」とも言うそうです。
Posted by 光風光風 at 2013年01月10日 23:41
あひるちゃん:お義母さんに聞いてみたら「はなかんらん」でした・・・
でもやっぱり「はなかんだん」って聞こえるんです(爆)
Posted by とも at 2013年01月11日 01:02
ピーターパンさん:これは天草弁なんですかね!
初めて聞いたときはなんじゃそりゃ!?って思いますね(爆)
Posted by とも at 2013年01月11日 01:03
しーちゃん改めふみちゃん:魚の名前とかもそうなんだけど
天草ならではの言い方がいろいろあっておもしろい!!
まだまだ勉強だわっ(#^.^#)
Posted by とも at 2013年01月11日 01:06
Nao*naoさん:そ・それがお義母さんも「はなかんらん」って言ってたみたいです(^^ゞ
ただたんにともの聞き間違え(笑)
でもやっぱり「はなかんだん」って聞こえるんです(#^.^#)
Posted by とも at 2013年01月11日 01:08
じもんジトーさん:ぬたが豚に聞こえてたらますますわからなかったですよ(爆)はなかんだんにぶたをかけて・・・って(笑)(#^.^#)
Posted by とも at 2013年01月11日 01:09
セカンドライフさん:実はお義母さんも「はなかんらん」って言ってたみたいです(^^ゞおもしろい言い方ですよね♪
Posted by とも at 2013年01月11日 01:12
光風さん:実はお義母さんも「はなかんらん」って言ってたみたいです(^^ゞ
キッチンで一緒に立つことが多いんですけど
「それなんですか」って聞く言葉たくさんあっておもしろいです!
魚の名前も天草独特の言い方がいっぱいですよね!
Posted by とも at 2013年01月11日 01:21
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。