2012年07月26日

花(!?)嫁修業

ともの修行はまだまだで
つい数日前に一升瓶さんから頂いた
を「尾引く」というのを勉強したばかりicon22

次の課題はこの大きなface08
御所浦の親戚の方からいただきましたicon06

黒鯛ってのはぬるぬるするから
ともにはまだ早いらしくkimochi14
大きな鯛を担当することにkimochi13
うろこを取っていざ包丁で・・・icon12
大きいしなかなか包丁が入っていかないし
包丁が悪いのか・・・kimochi18

でも師匠に交代してみると
スイスイスゥ~~~イhime1

包丁は関係ありませんでしたhime18
まだまだ修業が足りないな。
がんばろっとhime29




 
 



タグ :

同じカテゴリー(料理)の記事画像
低レベルですが・・・
みっけ♪
ネバネバ祭りじゃぁ~
キムキュウ♪
ぶっとびぃ~~~!
取れまくり!!
同じカテゴリー(料理)の記事
 低レベルですが・・・ (2013-10-01 16:25)
 みっけ♪ (2013-08-24 15:32)
 ネバネバ祭りじゃぁ~ (2013-08-15 15:12)
 キムキュウ♪ (2013-08-14 07:30)
 ぶっとびぃ~~~! (2013-08-11 16:07)
 取れまくり!! (2013-07-24 21:08)

Posted by とも  at 01:10 │Comments(6)料理

この記事へのコメント
ともちゃんのばんがってる姿天てんさんのブログで見ました(-^〇^-)
お疲れ様でしたね~♥
いや~あいらん黒の煮付け食べたいです!
煮付けはお母さんの担当ですか?
と、本日大凶でございました!!
これ以上悪くなることはないっすね~(爆)
Posted by あいらんあいらん at 2012年07月26日 07:20
数を重ねる度にうまくさばけるようになりますよ(*^_^*)
修行修行(笑) 私も黒の煮付が大好き!!
Posted by あひるちゃん at 2012年07月26日 08:36
私の修業は、どうしても家内がいないで、刺身を食べたいときだけやります(*^_^*)
ガサガサの刺身になりますが・・・満足(^O^)/
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年07月26日 21:41
あいらんさん:大きな鯛をばんがりましたぁ~(●^o^●)
黒鯛の煮付けもおいしかったですよ!
もちろん煮付けはお義母さん担当です(^^ゞ
Posted by ともとも at 2012年07月29日 16:51
あひるちゃん:修業、がんばります!
天草は修行をさせてくれるお魚がたっくさんいるので
そのうち上手になりますよね(笑)
ならなかったりして・・・(^_^;)
黒の煮付け美味しかったですよぉ~~~♪
Posted by ともとも at 2012年07月29日 16:55
やっぱり太陽さん:奥さまのありがたみが分かりますね\(~o~)/
Posted by ともとも at 2012年07月29日 16:56
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。