2012年07月26日
花(!?)嫁修業

ともの魚修行はまだまだで
つい数日前に一升瓶さんから頂いた
鰯を「尾引く」というのを勉強したばかり
次の課題はこの大きな鯛
御所浦の親戚の方からいただきました
黒鯛ってのはぬるぬるするから
ともにはまだ早いらしく
大きな鯛を担当することに
うろこを取っていざ包丁で・・・
大きいしなかなか包丁が入っていかないし
包丁が悪いのか・・・
でも師匠に交代してみると
スイスイスゥ~~~イ
包丁は関係ありませんでした
まだまだ修業が足りないな。
がんばろっと
つい数日前に一升瓶さんから頂いた
鰯を「尾引く」というのを勉強したばかり

次の課題はこの大きな鯛

御所浦の親戚の方からいただきました

黒鯛ってのはぬるぬるするから
ともにはまだ早いらしく

大きな鯛を担当することに

うろこを取っていざ包丁で・・・

大きいしなかなか包丁が入っていかないし
包丁が悪いのか・・・

でも師匠に交代してみると
スイスイスゥ~~~イ

包丁は関係ありませんでした

まだまだ修業が足りないな。
がんばろっと

お疲れ様でしたね~♥
いや~あいらん黒の煮付け食べたいです!
煮付けはお母さんの担当ですか?
と、本日大凶でございました!!
これ以上悪くなることはないっすね~(爆)
修行修行(笑) 私も黒の煮付が大好き!!
ガサガサの刺身になりますが・・・満足(^O^)/
黒鯛の煮付けもおいしかったですよ!
もちろん煮付けはお義母さん担当です(^^ゞ
天草は修行をさせてくれるお魚がたっくさんいるので
そのうち上手になりますよね(笑)
ならなかったりして・・・(^_^;)
黒の煮付け美味しかったですよぉ~~~♪