2012年07月17日

秘密特訓中

 
打席にたつならかっこよく
そしてカキーンと打ってもらいたい

ってことで秘密特訓してます

グッズ大好き天てんがが買ってた野球用シャトル

ともがkimochi44鬼コーチ

っていっても
ど素人ですkimochi40
シャトルを投げるの、結構難しいkimochi14
けど暴投しつつkimochi46頑張りました
秘密特訓中秘密特訓中秘密特訓中

姫は大切な顔をやられないように
ヘッドギアをつけてkimochi40
長男はお手本として
お手伝いしてもらいましたkimochi32

明日も学校から帰ってきたら
宿題をさっさと終わらせて特訓だぁ~~~icon21


同じカテゴリー(野球・ソフト)の記事画像
ファイトぉー!
残念…
 先取点をーーー!
テンションMAX!!
藤崎台球場へ!
この響き好き!
同じカテゴリー(野球・ソフト)の記事
 ファイトぉー! (2013-08-17 10:31)
 残念… (2013-07-11 11:56)
  先取点をーーー! (2013-07-11 10:21)
 テンションMAX!! (2013-07-10 16:58)
 藤崎台球場へ! (2013-07-06 06:25)
 この響き好き! (2013-07-04 11:28)

Posted by とも  at 23:58 │Comments(14)野球・ソフト

この記事へのコメント
がんばれ~未来の4番バッター
巨人の星なみに猛特訓ヨロシク(笑)
Posted by シフォン at 2012年07月18日 06:07
すごーい(*^^*)本格的な練習ですね(*^^*)
Posted by TENTEN at 2012年07月18日 07:18
野球用のシャトルとかあるんですねぇ〜!お家の中でも練習できて、練習見てくれる人もいて、いいですね。次男君きっと試合でカッキーンとかっこよく決めてくれることでしょうo(^-^)o
Posted by サト at 2012年07月18日 07:40
わぁ~がんばれ!!家族みんなで特訓とは、家族愛ですね(*^_^*)
家も息子とおやじでやってましたよ。
海岸に行くと、どこからか、野球とソフトのボールが流れついてて、
拾ってきてはネットを張ってバッティングの練習やったもんです!
ボールも、コンテナいっぱいになってますよ!(笑)
Posted by こねこ at 2012年07月18日 18:19
シューと来て、パンと打つといいですよ。
(長嶋です・・・)
Posted by 自問自答 at 2012年07月18日 20:30
これは、上達間違いなし(*^。^*)ですよ!!頑張って下さ~い\(^o^)/
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2012年07月18日 22:11
野球ネタに喰いついちゃいました・・・
長男大きくなったねぇ~
そしてバッティングフォームがきれいですねぇ。
強いてあげるなら、フライが多いかな・・・?

写真どなたがとられたのですか?
シャッターポイントがばっちりですね。
これからも野球ネタ期待してます!
Posted by マイク・アーサー at 2012年07月18日 22:52
シフォンさん:特訓を始めるのが遅かった・・・(笑)
赤アフロの鬼コーチはきびしいですよぉ~(●^o^●)
Posted by ともとも at 2012年07月19日 14:19
TENさん:気合いを入れてもらうためにともも気合いいれてしまいました(笑)
Posted by ともとも at 2012年07月19日 14:20
サトさん:カキ~~ンってうつ次男をイメージして
厳しく特訓してます(笑)
Posted by ともとも at 2012年07月19日 14:22
こねこさん:ボールがたどりつくんですか\(◎o◎)/!
練習ボールはいくあってもいいですからね♪
うちはボールがないし場所もないのでシャトルです♪
Posted by ともとも at 2012年07月19日 14:23
自問自答さん:このまま次男に言っときます(笑)(●^o^●)
Posted by ともとも at 2012年07月19日 14:24
セカンドライフさん:ちょっと特訓を始めるのが遅くなりましたが・・・
頑張りますよ(●^o^●)
Posted by ともとも at 2012年07月19日 14:27
マイク・アーサーさん:長男はともを越して大きくなりました!
ただレギュラーになれない野球部員なので試合での活躍はあまり見れず・・・(>_<)素振りだけ見たら上手だとおもったんですけどね・・・^_^;
ちなみに写真はともですよ(*^^)v
Posted by ともとも at 2012年07月19日 14:34
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。