天草人4年目のとも。天草でもっと楽しみたくていろいろな情報を収集中♪ 黄色い宇宙人が目印の整体院天てんの受付嬢♪♪ ゲストハウスSpringの若女将として奮闘中!!
2012年04月10日
トラブルサポート
特典満載のかたらんな プレミアムサービス
筍は、最初とんがった所を斜めに
切り落とします。
力がいるので、気をつけて
切ってくださいね。
軍手を利用してもいいかも・・・・
斜めに切った切り口を見ると、
食べられる部分・皮の部分が
確認できます。
そして、切り口に向かって縦に
切れ目を入れます。
切り口に両方の親指入れて
左右にパカァ~と開いていくと、一気に皮がむけますよ。
こうやってむくと、ゴミもかさばりません。
何回か筍の下処理をすると、
包丁の入り具合で根っこの部分の
硬さがわかるんですが、
時には、歯ごたえのある筍もいいかも・・・
・・・ってもう遅いかもですけどね!!
なるほどですね!
めっちゃくちゃ皮が大量になってごみだらけになりました(^_^;)
この時期たくさんいただくんですよ!
次、頑張ってみます♪
ありがとうございます(●^o^●)
なんとか食べれる分確保できました(●^o^●)
ともの中では高校生のリエだから
なんか不思議な感じ(爆)
きっとともよりママしてるんだろうなぁ~(●^o^●)