2012年12月06日
パンLOVE♪
お友達とある打ち合わせをするために
うちに集合
たっくさんのパンを
お土産に持ってきてくれました
じゃじゃぁ~~~ん
ピーターパンのパン



天てんの分、子供たちの分ってたっくさん
パン大好きだからほんっとうれしい
ありがとぉ~~~~
あっそうそう、中学校の授業参観
のこと
長男の授業は理科
金星のことを模型などを使ってお勉強
見てわかったこととかをプリントに書く時間
先生が
「あんな、単語で書くな!ちゃんと考察せんば!」
考察とは「物事を明らかにするために、よく調べて考えをめぐらすこと」
そのあとに言った先生の言葉がおもしろくて
一人でウケてしまった
「考察って分かるや?
こぎゃんやって見たらこぎゃんなっててこぎゃんしたら
こぎゃんなってこぎゃんしたけんこぎゃんなった・・・
っでこぎゃんやったら・・・・・・って書かんばっ」
って「こぎゃん」のオンパレード
子供たちも参観してる親も
普通に聞いてたけどね
おもしろすぎるぅ~~~

うちに集合

たっくさんのパンを
お土産に持ってきてくれました

じゃじゃぁ~~~ん
ピーターパンのパン




天てんの分、子供たちの分ってたっくさん

パン大好きだからほんっとうれしい

ありがとぉ~~~~

あっそうそう、中学校の授業参観

長男の授業は理科
金星のことを模型などを使ってお勉強
見てわかったこととかをプリントに書く時間
先生が
「あんな、単語で書くな!ちゃんと考察せんば!」
考察とは「物事を明らかにするために、よく調べて考えをめぐらすこと」
そのあとに言った先生の言葉がおもしろくて
一人でウケてしまった

「考察って分かるや?
こぎゃんやって見たらこぎゃんなっててこぎゃんしたら
こぎゃんなってこぎゃんしたけんこぎゃんなった・・・
っでこぎゃんやったら・・・・・・って書かんばっ」
って「こぎゃん」のオンパレード

子供たちも参観してる親も
普通に聞いてたけどね
おもしろすぎるぅ~~~


よっっ (✪ฺ´▽`✪ฺ)✌
熊本人 (✪ฺ´▽`✪ฺ)✌
よっっ (✪ฺ´▽`✪ฺ)✌
天草人 (✪ฺ´▽`✪ฺ)✌
こらえるのが大変ですよね。
まわりからは変な目で見られるし・・・・・・
「あやしい とも」(笑)
よんでくださればどぎゃんしてでん行きましたのに(^o^)
でも、意味がわかっただけ、熊本県人になったですね。
少しニヤニヤしたともさんの顔が浮かびます。(^◇^)
そぎゃん、こぎゃんっていわっさんでもですね(笑)
自分がぎゃんぎゃん言いよる: (๑⊙ლ⊙)ブッ
天草人認定やったぁ~~~~~♪
みんな真面目に聞いて勉強してるから
笑っちゃいけないって必死でした(-^〇^-)
下むいてニタニタしてたけど!
そんなふうに使えばいいんですね!
練習してみます(爆)(#^.^#)
随分なれてきました(爆)
牛深弁はまだまだともには難度がたかいですけど(笑)(#^.^#)
ぎゃんの4段活用みたいだった(笑)
あぎゃん、こぎゃん、そぎゃん、どぎゃんってね(#^.^#)